Bridal Note

ブライダルノート

Engagementring

婚約指輪のお返しは絶対に必要なの?

みなさんはどんなシチュエーションで婚約指輪をもらいましたか?昔は両家が顔合わせを行うタイミングで、初めてお披露目されるパターンが人気でしたが、最近はプロポーズと同時に渡すスタイルがスタンダードとなっています。結婚に向けて、大きく歩みだす婚約指輪の受け渡しですが、そのお返しはどのようにするのが良いのでしょうか。

婚約指輪をもらったらお返しを考えよう!

婚約指輪をもらったら、何らかのお返しをすることをおすすめします。実際に婚約指輪をもらった人のうち、30%はお返しをしています。
もちろん絶対に必要なものではありませんが、婚約指輪をもらったことに対する感謝を示す良いきっかけになると思います。
お返しの相場は指輪の1/3~1/2が一般的ですが、金額に捉われず、彼のために選んだものを贈るだけでも、きっと喜ばれるはずです。

もともと日本には結納返しという文化があります。これは新郎側が結納金をおさめ、そのお返しとして新婦側が結納返しの一式をそろえます。ただし最近は略式結納の形式をとることも多く、婚約指輪を結納品と捉え、お返しの品を結納返しとする場合もあります。

結納返しの文化は地域ごとに異なる、

結婚とは、自分と相手だけでなく、二つの家族が一つになるという意味合いも持っています。両家の考え方の違いが、のちのちトラブルに繋がることもあるため、できれば結納返しについてお互いの両親に相談してみましょう。
正式な結納返しは、新郎側がおさめた結納金に対して、縁起物の結納返し品一式と現金をお返しすることを指します。最近の若い人にはなじみの少ない儀式かもしれませんが、地域や家によっては、こだわりがある場合があります。
よって二人だけで結納返しについて決めるのではなく、両家の意見を聞いてから、正式な儀式を行うのか、略式結納にするのかを検討すると良いでしょう。もし両家にこだわりがない場合は、新郎新婦のしたい形で結納返しを行います。

婚約指輪のお返しに人気の品とは

結納返しを現金で行う場合もありますが、品物で渡すパターンも近年増加傾向にあります。中でも、腕時計やスーツ、ネクタイなどが人気の品となっています。婚約指輪という身に着けるものをもらったお返しに、同じような品が喜ばれるようです。
腕時計は、自分では買えないような高級なものを渡す人も多くいるようです。スーツに関しても、オーダーメイドやブランドものなど、特別感がある品物が良いでしょう。
「結納返しはいらない」と言われていても、ネクタイのような日常使いしやすいものを渡すものいいかもしれません。
大切なポイントは金額ではなく、相手とその家族に婚約指輪をもらった感謝を伝える目的で品物を選ぶことです。そうすることで、スムーズな結婚生活のスタートに繋げることができるでしょう。

婚約指輪・エンゲージリングならBIJOUPIKO
結納返しに結婚指輪を贈るのは普通?それとも変?
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)

Share On

Related Article

関連記事

Popular Article

人気記事