Bridal Note

ブライダルノート

Engagementring

プロポーズで婚約指輪をあげるとき写真やムービー付きのケースを使う?

結婚を申し込みをする時のプロポーズにつきものの婚約指輪。結婚を約束することの証明という意味も含まれています。最近は、婚約指輪のケースに写真やムービーが盛り込まれ、二人の思い出を振り返るような演出も取り入れられています。そんな、婚約指輪のケースに演出が施されていたら使いたいかどうかのアンケートをとってみました。

【質問】婚約指輪を渡す際、指輪が入っているケースに思い出の写真やムービーを流せるものがあれば使いたいですか?

4-59

そうなんだ!演出より大切なものがある。

アンケートの結果、「いいえ」という回答が多い結果になりました。

・なんかしつこい感じがして嫌です。女性は喜ぶかもしれませんが。(30代/男性/会社員)

・演出としては面白いかも知れませんが、個人的にはそういうのは必要ないです。(30代/男性/会社員)

・渡すときに写真とかあればうまく伝えることができるかもですが、そのときは自分の言葉で、そのときの思いを伝えたい。(30代/男性/会社員)

約6割を超える人が必要ないという意見になっています。サプライズが苦手で恥ずかしがりがちな日本人らしい回答ですよね。

ムービーまで流れてしまうと、やりすぎ感が出てしまって、相手を恐縮させてしまいそうと不安な方が多いようです。ケースよりもその場の演出や渡すことに集中したいという回答も多くありました。ケースだけに凝るのではなく、気持ちを大切にしたいという思いが強いことは頷けますよね。

一生に一度のイベントだからこだわりたい。

アンケートの結果、3割以上の人が使っててみたいの回答になりました。

・せっかく渡すのであれば、思い出になるのが良いのでケースに写真をのせたいです。(30代/男性/会社員)

・基本的には、結婚は一生に一度の思い出として記録に残しておきたいですよね。(30代/男性/自営業(個人事業主))

・使ってみたいです。一つのサプライズにもなりますし、今まで彼女と過ごしてきた思い出を婚約指輪を渡す時に流す事ができれば、とてもロマンティックだし、感動してもらえると思います。(20代/男性/パートアルバイト)

結婚というこれからの毎日が、平和になるようにそのスタートをきる象徴でもある婚約指輪を渡す瞬間を大切にしたいという考えもあるようです。せっかくなので、強く思い出に残るようにしっかりとした演出をしたい人もいることも伺えます。

そして、結婚記念日など特別の日に見直すこともできるところもいいのかもしれません。相手がどう思うのかが重要!相手のことをもっと知るきっかけに。こうように、婚約指輪を渡すときの演出はあまり必要でないという意見がある一方で、しっかりした方がいいという意見がありました。

相手がサプライズを重視するかどうかによって、回答が変わってくるのかもしれませんね。

演出には様々な種類があるようです。自分や相手に会っているような演出が施されている婚約指輪を探してみるのもきっと楽しいでしょう。相手のことをもっと深く知っていくための、きっかけにもつながりますよね。

近くの店舗を検索し、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

■調査地域:全国

■調査対象:【性別】男性

■調査期間:2015年08月04日~2015年08月18日

■有効回答数:100サンプル
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)

Share On

Related Article

関連記事