Bridal Note

ブライダルノート

Meeting

結納と顔合わせ食事会の違いって?結納金は必須?基本を押さえて両家の親睦を深めよう

結婚が決まったら、両家が顔を合わせる機会を作る必要があります。これまでは「結納」が一般的でしたが、昨今は顔合わせ食事会だけを行うケースも増えてきています。 結婚の予定がある方は、結納と顔合わせ食事会の違いを理解し、どちらの形がよいか考えておかなければなりません。とくに結納には昔ながらの形式や決まりごとがあるほか、「結納金を用意するかどうか」などお金の問題もあるので、正しく準備には知識が必要不可欠です。

そこで今回は、結納と顔合わせ食事会の違いや準備のポイントをご紹介します。また、結納金の注意点や検討事項、身だしなみのマナーなども解説しているので、ぜひご参考ください。

結納と顔合わせ食事会は別物?それぞれの概要・特徴について

結論からいうと、結納と顔合わせ食事会は別物です。それぞれにどのような特徴・相違点があるか、以下で解説します。

結納にはいろいろな決まりがある?

結納とは、2人の結婚を家族に報告し、正式に婚約を成立させる儀式です。仲人を立てて仲介役・相談役になってもらうのが正しい形式ですが、費用の問題や両家の負担軽減を考慮して昨今は簡略化して行う方も増えています。

結納では、入籍後に名字を名乗るほうの家族(一般的には新郎側)から結納金や結納品などを納め、正式な挨拶や口上を取り交わします。地域や家庭によっては、結納品が細かく定められていることもあるので、事前にご両親としっかり話し合うことが大切です。それぞれの家族の意見を取り入れることこそが、結納を成功へと導くカギです。

なお、結納に関する情報は以下の記事でも詳しくご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

結納とは?かかる費用相場や適切な時期などの基本情報をたっぷりご紹介

顔合わせ食事会ではリラックス!

顔合わせ食事会とは、2人の結婚を家族に報告し、それぞれの両親を紹介するイベントです。結納のような決まりは少なく、食事を楽しみながら両家の親睦を深めることが1番の目的です。基本的にリラックスした雰囲気のなか行われるため会話が弾みやすく、お互いの家族についてより深く理解できます。

結納の打ち合わせを兼ねた顔合わせ食事会の場合は、両家の親睦を深めつつ、今後の段取りを取り決めます。それぞれの家族の意見を取り入れながら話し合いを行えるため、結納の日程や場所、内容をスムーズに決めることが可能です。

なお、顔合わせ食事会については以下の記事でも詳しくご紹介しています。ぜひ合わせて読んでみてください。

顔合せ食事会のポイントとは?結納との違いや流れなどについて

結納・顔合わせ食事会は絶対に行うべき?先輩カップルはどうしてる?

そもそも、結納と顔合わせ食事会はマストで行うべきなのでしょうか? 先輩カップルのデータを参考に、その必要性を確認してみましょう。

Hanayume」が行ったアンケートによると、「顔合わせ食事会をした」という方は全体の72.8%、「結納をした」という方は12.8%、「略式結納をした」「結納も顔合わせ食事会もしなかった」という方は7.2%という結果に。結納・顔合わせ食事会のいずれかを行った方が全体の8割を占めていることから、これら2つの必要性は高いと考えられます。

実施するか否かは両家で話し合って決める

上述したデータだけを見ると、結納か顔合わせ食事会、どちらかを実施したほうがよいといえます。しかし、このデータはあくまでも目安であり、絶対的なものではありません。そのため、両家で話し合ったうえで実施するか否かを決めることが大切です。

結納と顔合わせ食事会、それぞれどんな準備が必要?

結納と顔合わせ食事会、どちらを行うにしても「どのような準備が必要なのか」という点はあらかじめ理解しておくことが大切です。なぜなら、結婚が決まって最初に両家が揃う機会は、非常に重要だからです。良好な関係を築いていくためにも、2人で協力して成功させましょう。

結納の準備

結納では一般的に新郎側が結納金や結納品、婚約指輪などを準備し、新婦側は結納返しの品を用意します。地域や家によって内容は異なるので、事前にご両親を交えて確認することをおすすめします。このほか、結納を行う場所を決めたり、仲人へ事前挨拶をしたりといった準備も必要になります。

なお、婚約指輪に関しては結納時に再度渡すようなことはほとんどしません。なぜなら、一度もらった婚約指輪を戻すのは縁起が悪いと考えられているからです。そのため、婚約指輪に関しては「目録に記載するだけ」というケースが多いようです。

なお、略式結納の場合は、結納品や結納金をなしとすることもあります。結納金の扱いはとくに慎重に考える必要があるので、後ほど詳しくご説明します。

顔合わせ食事会の準備

顔合わせ食事会では、結納品の代わりとしてお互いに記念品を交換するのが一般的です。そのため、記念品とする品物の準備のほか、会場のセッティングを行う必要があります。ワンポイントアドバイスとしては、当日スマートに会計ができるよう、事前に誰が支払いをするか決めておくことをおすすめします。
なお、当日は婚約指輪をご両親にお披露目する絶好の機会なので、指輪がある場合は忘れずに持参しましょう。

両家の意見をすり合わせることが大切

結納と顔合わせ食事会、どちらか片方もしくは両方行うかを決める際は、両家の意見をすり合わせることが大切です。家庭や地域によって考え方が違うこともあるので、双方が納得のいくかたちで結婚準備を進められるよう気を配りましょう。

結納・顔合わせ食事会はどこで行う?場所選びのポイント

結納と顔合わせ食事会は、内容が違えば実施する場所も異なります。以下で、それぞれの場所選びのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

結納を行う場所

正式結納の場合は仲人が両家を行き来するため、基本的には別途会場を準備する必要がありません。ただし、略式結納を行う場合はその会場となる場所を設ける必要があります。
略式結納の会場としてよく選ばれているのは、料亭やホテルです。

「結納プラン」を設けていたり、結納品一式を用意してくれたりするので、スマートに結納を実施できます。会場によってはスタッフが進行役を担当してくれるので、正しい形式に沿って結納を進めることが可能です。

なお、結納の会場となる料亭やホテルを選ぶ際は「双方の自宅の中間地点にある」という点を重視すると、お互いに足を運びやすくなります。

顔合わせ食事会を行う場所

顔合わせ食事会を行う場所には、略式結納と同じく料亭またはホテルがよく選ばれます。事前にそれぞれの両親に食の好みを聞いて、それを考慮して会場を選べば顔合わせ食事会を通して最高のおもてなしを実現できます。

また、顔合わせ食事会の場合は特別な形式がないので、より気楽に親睦を深めらるようレストランを選ぶ方もいます。レストランを会場とする場合は、落ち着いてゆっくりと会話を楽しめる「個室完備」のところを選ぶのがおすすめです。

なお、顔合わせ食事の際も会場を選ぶ際は「双方の自宅の中間地点にある」という点を念頭に置きましょう。一方の自宅からは離れていて、一方の自宅からは近いとなると不公平さが出てしまうので、細心の注意を払うことが大切です。

結納・顔合わせ食事会で服装は変わる?身だしなみのマナー

結納・顔合わせ食事会では服装にも気を配ることが大切です。以下で、それぞれのシーンにおける身だしなみのマナーをご紹介しますので、ぜひご参考ください。

結納当日の服装

結納は、正礼装または準礼装、略礼装のいずれかの服装で参加するのがマナーです。基本的には両家で服装の格を揃えなければならず、たとえば男性側の母親が正礼装で留袖を着用する場合は、女性側の母親もそれに合わせる必要があります。

結婚する2人についても同様に、女性は正礼装であれば振袖、準礼装・略礼装の場合は黒以外のワンピースか上品なスーツを着用するのがマナーです。男性は正礼装だと袴、準礼服・略礼服の場合はダークスーツを着用する必要があります。

結納を行う場合は「参加者の服装の格を揃えること」が重要になってくるため、両家の間で認識をすり合わせることが大切です。

顔合わせ食事会当日の服装

顔合わせ食事会の際も両家の服装の格を揃えたほうが無難です。たとえば、一方が普段の外出着、もう一方がセミフォーマルな装いだと、前者の家族が居心地の悪さを感じる可能性があります。お祝いの席で嫌な気持ちになるようなことは、なるべく避けたいもの。事前にどのような装いにするか決めて、両家で認識をすり合わせておきましょう。

また、顔合わせ食事会は形式的なものではないので、基本的にカジュアルめな服装でも問題はありません。とはいえ、結婚を家族に報告するとともに、両家の親睦を深める重要なイベントです。そのため、カジュアルのなかにある程度のフォーマル感が必要になります。

女性は、振袖かフォーマルなワンピースが適切です。振袖・ワンピースともに明るい色味のものを選ぶと、華やかさが出てお祝いの場に相応しい装いになります。なお、肌の露出は控える必要があるので、ノースリーブ・膝上の丈のワンピースは避けましょう。

男性は、基本的にダークスーツで問題ありません。ネクタイは明るめの色合いのものを選ぶのがおすすめですが、派手すぎるのはNGなのでご注意ください。

知っておきたい結納金のこと

結婚準備ではまとまったお金が必要な場面が何度かあり、そのうちのひとつが、結納を行う際に必要になる「結納金」です。
結納の準備が始まる前に、結納金の基礎知識を身につけておきましょう。

結納金の意味と使い道

結納金は、結納の席で新郎側から新婦側へ贈るお金のことです。女性が嫁入り道具や花嫁衣装などを揃えるための「結婚支度金」としての意味があります。現代では、嫁入り道具を準備する文化は薄れているため、結婚式や新生活の準備費用などにあてる場合が多いようです。

結納金の相場は?

結納金の相場には地域差があるため一概にはいえませんが、50万円〜100万円程度であることが多いようです。高額になると、200万円〜300万円というケースもあります。もっとも一般的な金額は100万円です。100万円は「一本」「一包み」と呼ばれキリがよいことから、お祝いの場に相応しいとして好まれています。

男性側の経済状況によっては、相場の金額を準備するのが困難なこともあるかもしれません。無理は禁物ですが、相場を大きく下回る金額は失礼になる可能性があるので、結婚を決意したらより一層貯金に注力することをおすすめします。

結納金袋の選び方

結納金袋はご祝儀袋に似たもので、中包みと外袋が付いています。水引は金や銀などで、「あわじ結び」が一般的です。あわじ結びは解くのが難しく、縁起のよい結び方として知られています。

そんな結納金袋を選ぶときは、結納金の金額に注意してください。仮に100万円を超える場合は、結納金袋ではなく桐箱に入れて贈るのがおすすめです。反対に、相場を下回る金額(100万円以下)を桐箱に入れて贈るのはマナー違反になります。結納金袋や桐箱は、デパートや結納品専門店、インターネット通販などで購入できるので、結納の格や金額に見合った物を選びましょう。

結納金の渡し方

結納金は、新郎の父親から新婦の父親に渡します。手渡しではなく、黒塗りの切手盆か白木台に載せて渡すのがマナーです。結納の場で物を渡す時は、時計回り(右回り)に差し出すのが正しい作法と覚えておきましょう。

結納品を省略し、結納金のみを贈る場合は、風呂敷かふくさに包んで持参します。この場合も手渡しではなく、切手盆か台に載せて渡すとより丁寧です。

関東式と関西式で違う結納金

結納の決まりごとは地域によって異なりますが、大きく「関東式」と「関西式」の2種類に分けられます。

関東式は新郎側と新婦側が結納品を贈り合うのに対し、関西式は新郎側から新婦側へ一方的に贈ります。関東では結納を「交わす」といいますが、関西では「納める」と表現することからも、文化の違いがわかります。

関東式の結納では、新婦側も新郎側の結納品・結納金と同等の結納返しをする風習があります。一方、関西式は結納返しをしないか、返しても1割程度という地域が多いようです。なお、結納金の相場は関西の方が高い傾向にあり、「西高東低」といわれています。

結婚する2人の出身地が違う場合は、どちらの形式に合わせるか、事前に話し合っておきましょう。

最後に、結納金については以下の記事でも詳しくご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

結納金に関する知っておきたい基本知識!いくら包むべき?

そもそも結納金は必要?

結納金は現代の感覚では理解しにくい部分があり、「そもそも必要なの?」と考える方も少なくありません。結納そのものは時代とともに簡略化していますが、結納金を省略することはできるのでしょうか。

結納金なしで行う場合も

現代では、結納金なしで結納を行うケースも増えています。というのも、結納金の本来の使い道だった「嫁入り道具」の文化が薄れ、結局は2人で使うお金になることがほとんどです。そのため、わざわざ結納金として贈るのではなく、2人の結婚資金として取っておくほうがよいと考える方が増えてきているのです。つまり双方が納得したうえであれば、結納金は絶対に必要なものではありません。

結納金は断れる?

結納金は一般的に新郎側から新婦側に贈るものです。そのため、新郎側から「結納金をなしにしよう」と提案するのはマナー違反です。両家の間に亀裂が入る事態になりかねないので、絶対にやめましょう。

新婦側も、結納当日に面と向かって結納金を断るのはご法度です。結納金を断るのであれば、結納の形式などを話し合う段階で申し出る必要があります。

結納と顔合わせ食事会の基本を押さえよう!

結納と顔合わせ食事会は、同じようでまったくの別物です。それぞれに特徴があるので、今回ご紹介した基本情報を参考に、改めて理解を深めましょう。そうすれば、自分たちにはどちらが合っているかを判断しやすくなります。

ただし、結納と顔合わせ食事会のどちらを行うかについては、2人の意見だけで決められません。必ずそれぞれの両親に相談したのち、最終決定を下す必要があります。どちらも一生に一度の特別なものなので、両家を交えて話し合い、お互いに納得できる選択をしましょう。

Share On

Related Article

関連記事

Popular Article

人気記事