Bridal Note

ブライダルノート

Engagementring

婚約指輪の納期はいつ?プロポーズを決めたらまずは納期をチェックしよう

婚約指輪・結婚指輪ブランド_TOMOE

好きな相手にプロポーズをするために婚約指輪を用意したいと考えている方、婚約指輪の納期はご存じでしょうか?
婚約指輪は一生に一度の大切な贈り物です。刻印やサイズ調整などで、納期までに意外と時間がかかることもあります。
時間に余裕を持って計画的に準備をするようにしましょう。

今回は、具体的に婚約指輪の納期はどのくらいかかるのかを解説します。

婚約指輪の納期は注文方法によって異なる

婚約指輪は主に既製品、セミオーダー、フルオーダーがありますが、それぞれ受け取れるまでにかかる時間が異なります。

既製品

既製品とは、すでに完成している指輪のことです。

既製品であればすぐに持ち帰ることができると思われる方も多いですが、そうではない場合もあります。当日購入し持ち帰ることができるのは「自分の指に合うサイズの指輪」の在庫があった場合のみです。

ショップでは見本品をディスプレイしていることが多いため、店頭に並んでいたとしてもその場で持ち帰ることができないこともあります。

また、既製品であっても、サイズを直したり、刻印をしたりするなどの期間を加味すると、購入してから納品までは2週間〜1カ月ほどの時間を要します。
海外ブランドの品で取り寄せをする場合はさらに納品までに時間がかかります。

セミオーダー

セミオーダーとは、指輪のベースのデザインがある程度決まっており、そこに好きな素材や宝石などを組み合わせて作成する指輪のことです。

既製品よりもオリジナリティがありつつ、フルオーダーよりも手間をかけず費用を抑えることができます。
宝石を変えたり、指輪に模様を彫刻したりなど、セミオーダーの内容はブランドやショップによって異なるため、事前に確認しておきましょう。

オーダー内容によって納期までの時間の差は出ますが、購入してから納期までは1〜2カ月程度の時間をみておくとよいでしょう。

フルオーダー

フルオーダーとは、デザインや素材、使用する宝石の種類や大きさ、個数、加工方法にいたるまでの全てを、一から決めて作り上げることです。

フルオーダーの指輪は細部までこだわることができ、世界で一つの指輪を作ることを可能にします。しかし、その分納期までの時間がかかります。

フルオーダーの場合、注文から納品まで2〜3カ月程度かかりますが、これは全てのデザインが決まってからの期間です。デザインが決まるまでの打ち合わせの期間も踏まえると、3〜6カ月ほどかかると思っておくとよいでしょう。

婚約指輪はプロポーズのどれくらい前から探すべき?

婚約指輪はプロポーズのどれくらい前から探すべき?

先ほど述べた通り、婚約指輪は購入してから手元に届くまである程度の期間を要します。

既製品の婚約指輪を購入するのであれば、プロポーズの少なくとも1カ月前までには、ジュエリーショップへ行くようにしましょう。
既製品よりも納期までの期間が長いセミオーダーを予定している場合はプロポーズの2カ月前、フルオーダーは3カ月前までにショップへ行くようにするのがおすすめです。

指輪をしっかり、じっくりと検討したいと考えている方は、上記の期間よりももっと早めに行くようにすると、余裕を持って指輪を選ぶことができます。

「ゼクシィ結婚トレンド調査2022(全国(推計値))」によると、24.5%の人が挙式の19カ月以上前に婚約指輪を検討開始しています。次いで12カ月前が9.4%、15カ月前が5.9%です。
全体的に見ると、半数以上の方が挙式の1年以上前から婚約指輪を探し始めています。平均としては、挙式の15.2カ月前となっています。
これらのデータから、大多数の人が挙式の1年前までに婚約指輪を検討し始めていることがわかります。

ショップへ赴く前に来店予約をすれば、スタッフに相談しながらゆっくりと指輪を選ぶことができます。プロの目線からのアドバイスを得ることで、贈る相手によりぴったりの指輪を探すことができるでしょう。

婚約指輪を購入する前に確認しておきたいこと

婚約指輪を購入するにあたり、「何に注意して選べばよいのだろう?」「事前に準備することはあるの?」と疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
こちらでは、婚約指輪を購入する前に確認しておきたいことをご紹介します。

パートナーの指のサイズ

指輪を購入するなら、パートナーの指のサイズを把握しておくことが大前提です。
2人でショップに行くのであればその場で指のサイズを測ることができますが、サプライズで婚約指輪を贈ろうと考えている場合は相手にバレないように調べておく必要があります。
パートナーの指のサイズを調べるには、現在身に着けているファッション指輪のサイズをチェックしたり、パートナーの友人などに協力してもらって調べたりする方法があるため、事前に確認しておきましょう。

好みのデザインや好きなブランド

「婚約指輪のデザインは大体どこも一緒だろう」と考える方もいるのではないでしょうか。実は、婚約指輪にはさまざまなデザインがあります。もしかすると、パートナーには憧れのジュエリーブランドがあるかもしれません。

パートナーの好みに合う婚約指輪を贈るためにも、普段身に着けているアクセサリーから好みのデザインの系統をチェックしたり、さり気なく好きなブランドをリサーチしたりするとよいでしょう。

なお、セミオーダーやフルオーダーの場合は、具体的に予算やデザインの要望を決めてからショップに行くことをおすすめします。

いつまでに受け取りたいか

婚約指輪は購入から受け取りまでに時間がかかります。
「プロポーズ予定日までに受け取りたい」「両家の顔合わせまでに受け取りたい」など、指輪が必要となる日が決まっている場合は、そこから逆算して婚約指輪を購入する必要があります。

先述した納期はあくまで目安の期間です。注文方法や購入時期、ブランドによって納期は変わってくるため、あらかじめショップに確認するとよいでしょう。

刻印の文字

2人のイニシャルやメッセージなどを刻印するのは結婚指輪のイメージが強いですが、婚約指輪に刻印を施すことができる場合もあります。

刻印できるかどうかはブランドや品物によって異なるので、刻印をしたいと思っている場合はあらかじめショップに確認しておくとよいでしょう。
また、刻印を希望する場合は、あらかじめ刻印内容を決めてからショップへ行くとスムーズです。

納期が気になるなら「プロポーズリング」や「プロポーズダイヤモンド」もアリ!

婚約指輪は納期まで多少の時間がかかるものですが、次の記念日やパートナーの誕生日にプロポーズしたい!という方は、指輪の用意が間に合わないかもしれないと不安に思われるのではないでしょうか。

そのようなときは、「プロポーズリング」や「プロポーズダイヤモンド」を用意することをおすすめします。

プロポーズリングはあくまでプロポーズ専用の指輪なので、パートナーの指のサイズが正確にわからなくても用意ができます。そのため、パートナーの指のサイズを事前に調べることができそうにないという方でも安心です。納期も一般的な婚約指輪より早く、数日で仕上がることもあります。
また、プロポーズが成功したらパートナーと一緒に改めて婚約指輪を選ぶことができるため、相手が気に入ったデザインの指輪を手に入れられます。

プロポーズダイヤモンドはダイヤモンドのルース(石)のみを贈る方法です。プロポーズリングと一緒で、プロポーズが成功したあと、2人で選んだ婚約指輪にダイヤモンドをあしらうことができます。婚約指輪は不要と思っている方は、ネックレスや結婚指輪にプロポーズダイヤモンドを施すことも可能です。

BIJOUPIKOのプロポーズパック

婚約指輪の準備は計画的に!納期を考慮して早めに準備を始めよう

先述したように、婚約指輪はお店に行ってすぐに受け取れるものではありません。
既製品でもイニシャルや日付の刻印、サイズ調整などをすることにより受け取るまでに時間がかかることが多いものもあります。セミオーダーやフルオーダーで婚約指輪を作る場合は、それ以上の時間がかかります。

パートナーの趣味がわからない場合や、婚約指輪のデザインにこだわりがある方の場合は、プロポーズリングやプロポーズダイヤモンドをプレゼントするのも一案です。納期が早いため、すぐに指輪を用意したいという方はぜひ活用するとよいでしょう。

いずれにしても、プロポーズをすることを決めたなら早めに婚約指輪の準備をしておくに越したことはありません。

事前に余裕を持って準備しておけば慌てなくて済みますし、プロポーズを受けた方もきっと笑顔になるのではないでしょうか。

BIJOUPIKOの婚約指輪・エンゲージリング

Share On

Related Article

関連記事

Popular Article

人気記事