Diamond Quality Standards "4C" and Grades

ダイヤモンドの品質基準“4C”とグレード

ダイヤモンドの美しさ・価値は
"4C"と呼ばれる品質評価国際基準で評価されます。

ダイヤモンドの美しさ・価値は4Cと呼ばれる品質評価国際基準で評価されます。

国ダイヤモンドは自然が生み出す天然鉱物なので、内包物や傷、色合いがダイヤごとに変わります。4Cは、カラット(重さ)、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット(プロポーション)によって、それぞれの度合いを測定し、価値を評価します。この4Cは、国際的に統一された評価基準として世界中のダイヤモンド取引で価値、相場などの目安として使用されています。ビジュピコではご予算、お客様のお望みに合わせてセレクトショップならではの豊富な種類の中からご提案いたします。

ダイヤモンドの選び方

4Cは肉眼で違いが判別しやすいものとそうでないものとで分けることができます。

  1. 肉眼で判別ができる=カラット(重さ)、カット(プロポーション)
  2. 肉眼で判別しにくい=カラー(色)、クラリティ(透明度)
  1. カラット(重さ)
    カラットは大きさそのものを表します。
  2. カット(プロポーション)
    4Cの中で唯一人間の技術に委ねられる部分。高いグレードのものほど美しく輝きます。
  3. カラー
    低評価になるほど黄色みがかっていきますが、ビジュピコの扱うグレードはほぼ無色のものしかなく、肉眼での判別は困難です。
  4. クラリティ
    ダイヤモンド内部の内包物(異物等)。極小なので肉眼では判別が困難。

以上のことから、ダイヤモンドを選ぶ際には肉眼でも区別がつきやすい、カラットとカットの2Cに重点を置くと理想のダイヤモンドを見つけやすくなります。

肉眼でも違いが分かる

Carat

Carat

カラット(重さ/大きさ)

Cut

Cut

カット(プロポーション/形状)

肉眼では判別しにくい

Color

Color

カラー(色)

Clarity

Clarity

クラリティ(透明度)

4C について詳しく知る

4C の歴史

4C の歴史

1940年以前まではダイヤモンドには評価に関する統一された明確な基準がありませんでした。それまでのダイヤモンド商人は、ダイヤモンドの価値に関して、重量を表すカラット以外の項目に関しては、一貫性のない多種多様な用語を使用していました。さまざまな一貫性の無い用語は、宝石商が顧客に価値の要素について説明したり、顧客がそれを覚えるのには簡単な方法がありませんでした。そこで1931年に設立されたGIA(米国宝石学会)がダイヤモンドの価値を表すための基準として4C(カラット、カラー、クラリティ、カット)を生み出しました。現在では4Cは統一された評価基準としてダイヤモンドの価値を図るために世界中で使用されています。

鑑定書について

鑑定書について

GIA が定めた品質評価国際基準である"4C"、カラット(重さ)、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット(プロポーション)を基準として、ダイヤモンドの美しさ、輝きを明確に数値化して、その価値を保証する鑑定書について

ダイヤモンドの専門家が丁寧にサポートいたします

ダイヤモンドの専門家が丁寧にサポートいたします

「4Cが分からない」「ダイヤモンドの予算ってどれぐらい」など、ご不安な点がございましたらビジュピコまでお問い合わせください。

Reservation

来店予約

Amazonギフトカード3,000円分
or カフェ「dial」でご利用いただける3,000円分チケットプレゼント!

Amazonギフトカード3,000円分or カフェ「dial」でご利用いただける3,000円分チケットプレゼント!

注意事項

  • プレゼントにはそれぞれ条件がございます。
  • Web来店予約特典はご来店店舗によって異なります。必ず下記キャンペーンページにて対象店舗をご確認ください。
  • Amazonギフトカードは後日メールで送付いたします。
  • 初めてビジュピコにご来店のブライダルジュエリーをご検討の方で、アンケート記入と商品をご試着いただいた方に限ります。(カップル限定)
  • 対象店舗はブライダルリング取り扱い店舗のみです。ご来店の際にはお気をつけください。
  • Amazonギフトカード3,000円分プレゼントの詳細はこちら
  • カフェ「dial」でご利用いただける3,000円分チケットプレゼントの詳細はこちら