FEATUREDARTICLES
特集記事

FEATUREDARTICLES
特集記事
ビジュピコのダイヤモンド販売価格が適正価格(最安値)としてデータプレミアムNo.1格付け認証を受けました。

今回の調査で、ダイヤモンドの品質、美しさはもちろん、社会やお客様に対しても 適正な価格でダイヤモンドをお届けしていることが評価されました。
また、この調査により、適正価格に近い最安値として、「データプレミアムNo.1認証」を受けました。
本動向調査は一般財団法人格付けジャパン研究機構から国際的に見て適正水準の価格で購入できる販売事業者・店舗を明らかにすることが、ダイヤモンドの資産価値を重視する消費者のメリットにつながるとの考えで調査、発表されました。
ダイヤモンド販売価格ランキング
本動向調査の結果で、下記リンク先のダイヤモンド販売価格動向調査資料のランキングに示されるように、1カラット及び0.5カラットの2種のダイヤモンドについて、何れのダイヤモンドにおいても、ビジュピコの販売価格が最安値であると発表されています。販売価格ランキング(全14店舗)
販売価格ランキング(全14店舗)
※ダイヤモンドを販売する小売店をチェーン展開する小売販売事業者で、ダイヤモンドの購入希望者が、気軽にアクセスでき、安心して購入できる規模のダイヤモンドの小売販売事業者及びその小売店を計14店
調査対象となったダイヤモンドの品質
①0.5カラット・Color(カラー):D
・Clarity(クラリティ):VVS1
・Cut(カット):トリプルエクセレント(ラウンドブリリアントカット)
②1カラット
・Color(カラー):D
・Clarity(クラリティ):VVS1
・Cut(カット):トリプルエクセレント(ラウンドブリリアントカット)
0.5カラットのダイヤモンド販売価格
ビジュピコの販売価格は、0.5カラットのランキングベスト5(ビジュピコを除く4店)の平均価格の約50%OFFの価格で提供しています。※他4店平均価格は63.25万円
ビジュピコは32万円
1カラットのダイヤモンド販売価格
ビジュピコの販売価格は1カラットのランキングベスト5(ビジュピコを除く4店)の平均価格の約35%OFFの価格で提供しています。※他4店平均価格は221万円
ビジュピコは140万円
価格などの調査結果の詳細は報告書をご参照ください。
ダイヤモンドの価値を知っていただく

-
データプレミアム格付け認証について
製品・サービスを第三者機関において、科学的に調査・分析。導き出されたエビデンスをもとに、ユーザーメリットと社会的メリットの両面に於いて優位性を持つと判断されたものに対してのみ付与する認証制度です。
一般財団法人格付けジャパン機構について
一般財団法人格付けジャパン機構は、社会的なメリットや消費者のメリットにつながる様々なテーマに関連して、調査分析に基づいたエビデンスをもとに商品やサービス、自治体、企業などの評価、格付け、ランキングなどを公表していく機関です。
動向調査及びランキングの目的

今回のダイヤモンド価格の調査及びそれに基づくランキングでは、日本の消費者が国際的に見ても適正と言える価格でダイヤモンドを購入することができるよう取り組み、販売努力をし、実際に低価格でのダイヤモンド販売を実現している小売販売事業者・小売店及びそのダイヤモンド販売価格にフォーカスされています。
日本の多くの宝石店で販売されるダイヤモンドは、国際的基準に則した販売価格と比べて大きくかけ離れた高価格となっているのが通常とされています。したがって、ダイヤモンドが適正価格に近い、所謂低価格なダイヤモンド小売店を調査及びランキングにすることで、資産としてのダイヤモンドや、永遠の愛を誓うダイヤモンドを求める消費者が受けるべきメリットを確実にすることができるのではないかという目的で発表されています。
本動向調査の詳細な結果は下記のリンクから、
一般財団法人格付けジャパン研究機構発行のダイヤモンド販売動向調査をご覧ください。
この先もビジュピコは、品質のみならず適正価格での販売をつづけることで、お客様や社会に対し本当に良いモノを適正に、安心してお求めいただけるようお約束いたします。
資産としてのダイヤモンド

世界では、資産としてのダイヤモンドという点が重視され、販売価格の国際的基準が有効に機能していますが、日本ではまだまだ一般的なものとまではなっていません。
このことから、日本では従来から、国際的基準から乖離した高価格でのダイヤモンド販売が許容され、また受け入れられてきた歴史があります。
しかし、日本でも世界での趨勢に合わせ、「資産としてのダイヤモンド」という視点に基づいて資産価値のあるダイヤモンドを保有しようとすれば、高品質のダイヤモンドを適正な価格で、特に国際的に見ても適正といえる価格で日本の消費者が購入できるようにすることが重要となります。
品質を保証する米国宝石学会(GIA)の鑑定書

わたしたちが提供するダイヤモンドには全てダイヤモンドの品質を保証する第三者機関発行の鑑定書が付属しています。
ダイヤモンドの鑑定書とは、ダイヤモンドの品質をGIAが定めた品質評価の国際統一基準である4Cを基準として、各鑑定機関によって発行される文書のことです。 この鑑定書は、ダイヤモンドを選ぶ際に、本物なのかどうか、品質と価格は適正であるかの判断のために用いられます。ダイヤモンドは、熟練の宝石鑑定士の目、顕微鏡などの各鑑定機関の産業用ツールを使用して評価、測定、精査されます。鑑定書にはダイヤモンドの品質の根拠となる測定、検査結果とともに、ダイヤモンドの寸法、カラー、透明度、ポリッシュや対称性など様々な特性の分析結果が記載されます。鑑定書はダイヤモンドの品質の良い悪い、価格が適正なのかを図る指標として使用されます。
ビジュピコのダイヤモンドジュエリー


また、Web上でもダイヤモンドリストを公開し、品質や価格別で検索しながらご来店前にダイヤモンドをお調べいただけるようにしています。
RELATEDARTICLES
関連記事
-
- JEWELRY
- DIAMOND
- HIGHJEWELRY
- BRIDAL
- 2020.04.30 Thu
新型コロナウイルス感染症予防対策のお知らせ(12月29日更新…
READ MORE
POPULARARTICLES
人気記事

来店予約・初来店で
ダイヤモンドピアスプレゼント
職場やパーティー、様々なシーンで着けられる“ダイヤモンドピアス”を
初回ご来店予約いただいた1組様に1セットプレゼント!

< ダイヤモンドピアスプレゼントの注意事項 >
※WEBからのご来店予約限定となります。
※ビジュピコ上野御徒町(ジュエリー店舗)を除く全国のビジュピコ(ブライダル店舗)で1組につき1回限りとさせていただきます。
※カップルでのご来店のみの進呈となります。
※初めてご来店のブライダルジュエリーをご検討の方で、アンケート記入と商品をご試着いただいた方に限ります。
※無くなり次第終了となります。
※ピアスの色はお選びいただけません。
※特典は予告なく変更する場合がございます。
※画像はイメージとなります。
- 結婚指輪
-
ブランドから選ぶ
- 婚約指輪
-
ブランドから選ぶ
- ジュエリー
Copyright BIJOU PIKO GROUP. All Rights Reserved.