BONDS
Thank you -サンキュー-
¥49,000
ブライダルノート
Meeting
2人の間で結婚の意思が固まったら、挙式に向けて結納や両家の顔合わせを行います。伝統的な結納はもちろん、顔合わせ食事会だけであっても2人の婚約を正式なものにするための大切な行事です。当日の服装選びには参加者全員が気を遣わなければなりません。女性の場合、結納と言えば振袖を着るイメージがありますが、略式結納や顔合わせ食事会でも振袖を着てもいいのでしょうか?
今回は振袖を選ぶ時の注意点や準備のポイント、振袖を着た時の作法などをご紹介します。
振袖は未婚女性の第一正装です。華やかで品のある振袖は場の雰囲気を明るくし、おめでたい席に着ていくと喜ばれます。
最近は結納でも略式の場合はワンピースを着る女性が多いですが、自由に選んでいいわけではありません。結婚に対する考え方は地域や家によって異なるため、こちらはワンピースで良いと感じても先方には失礼になる場合もあります。
振袖は家紋が入っているとさらに格式が上がりますが、近年は成人式で誂える場合でも家紋入りを作る家はほとんどありません。家紋が入ってい無い振袖でも十分格式は高いです。
結婚の主役はもちろん新郎新婦になる2人ですが、特に女性の和装はおめでたい席を一層華やかにする効果もあります。相手のご両親にも喜ばれるでしょう。
何より、振袖は既婚者になってしまうと着ることができません。結婚前の結納や顔合わせは振袖を着る最後の機会でもありますので、華やかで可愛い振袖を着ましょう。
顔合わせ食事会で振袖を着ようと考えているなら、次の2点に注意しましょう。
ひとつは場所選びです。顔合わせ食事会は両家の親睦を深めることが主な目的であることもあり、カジュアルなレストランで行う方もいらっしゃいます。
振袖は未婚女性の最も格式高い和装です。女性が振袖で参加するなら、会場もそれなりに格式の高い場所でなければ浮いてしまいます。振袖にふさわしい会場を選びましょう。
もうひとつは両家のバランスです。顔合わせでは両家で服装の格を揃える必要があります。特に女性同士の場合、結婚する女性が振袖を着るなら、両家の母親も着物で揃えるのが一般的です。
女性が振袖を着るつもりなら、事前に両方の家族に相談しておきましょう。
結納や顔合わせで振袖を着ると決めたら、当日に向けて振袖を準備しなければなりません。
振袖の準備方法は3つあります。直前になって焦らなくて済むように準備方法と時期を押さえておきましょう。
成人式の時に購入したり、母親や祖母から譲り受けたりして、もともと振袖を持っている方もいらっしゃいます。後ほど色や柄についてご説明しますが、おめでたい場にふさわしい振袖を持っているなら改めて用意する必要はありません。
ただし、成人式の後ずっとタンスに仕舞っていた場合は干して湿気を取り、汚れや虫食いなどが無いかチェックしてください。必要ならクリーニングに出して本来の美しさを取り戻しておきましょう。
結納や顔合わせの日取りが決まったら早めにタンスから出し、帯や小物なども含めて揃えておくと安心です。
振袖を持ってい無い場合はレンタルするのが一般的です。結婚準備には何かとお金がかかりますし、振袖を着る最後の機会ですからわざわざ購入する必要はありません。
できるだけたくさんの選択肢から選びたい方はネットレンタルがおすすめです。安いものであれば髪飾りや履物などの小物も含めて2万円程度から借りることができます。
ただし、ネットレンタルでは事前に試着することができません。振袖が届いてから「思っていた色と違った」「あまり似合わなかった」など不満を感じるリスクもあります。
実物を試着しながらじっくり選びたいなら、呉服店など振袖を扱っている実店舗でレンタルしましょう。振袖の知識が豊富な店員からアドバイスをもらうこともできるので、安心して選ぶことができます。
振袖はかなり高価な買い物になりますので、結納や顔合わせのためだけに購入するのはおすすめできません。
どうしても購入したい場合は落ち着いた色・柄の振袖を選んでください。訪問着に仕立て直せば、既婚者になってからも友達の結婚式などのおめでたい場に着ていくことができます。
振袖をレンタルもしくは購入する場合、準備を始める時期に注意が必要です。
成人式シーズンには振袖をレンタル・購入する方が集中し、着物がかなり品薄になります。さらに最近は大学や専門学校の卒業式に振袖を着る方も増えているようです。
成人式や卒業式に向けて振袖を選ぶ方が増える時期はお店が混雑しますから、ゆっくり選べ無い可能性もあります。たくさんの選択肢からじっくり振袖を選びたい場合はお店の繁忙期を避け、早めに手配しておきましょう。
振袖は第一正装ですが、おめでたい席にそぐわ無い色や柄は考えものです。かえって相手のご家族に悪い印象を与えてしまうこともあります。結婚前に「常識が無い」「場の空気が読め無い」というマイナスイメージを持たれ無いよう気をつけてください。
手持ちの振袖を着ていく場合、無地の振袖は色に注意しましょう。黒の無地部分が多いものは喪服を連想してしまう方もいますから、おめでたい場では嫌われます。黒地でも全体的に柄が入っていれば問題ありません。
これからレンタル・購入する方は、ピンクや白、クリームなどの淡い色か、赤などのおめでたいものを連想する地色がおすすめです。柄は古典調の吉祥柄か、季節に合ったものを選びましょう。春なら桜や梅などの花柄を選ぶと季節感もおめでたい雰囲気も出すことができます。金糸などの刺繍が入っているものも豪華です。
和装の時には髪型も重要です。せっかく色や柄を考えた綺麗な振袖を着たのに、髪型が手抜きだと台無しになってしまいます。
結納や顔合わせで振袖を着る時には、アップスタイルがおすすめです。サイドアップも悪くはありませんが、食事や頭を下げる動作などで邪魔になら無いようにしましょう。ショートなら耳にかけたりサイドを留めたりすれば、清潔感のある可愛い髪型になります。
振袖の時の髪型で重要なのはヘアアクセです。花がついたものなら、着物の柄に入っている花と合わせるとオシャレで上品にまとまります。ヘアアクセの色は着物に合わせるのが無難です。着物の地色か、印象的な柄の色に合わせるとまとまりやすくなります。シンプルにしたい時や迷った時はパールのついたものか、細めのリボンを編み込むのがおすすめです。
当日慌てなくていいように、あらかじめ髪の長さに合った髪型を美容師さんに相談しておいてください。
振袖の着付けは大変難しく、自力で着るのはほぼ不可能と言われています。結納や顔合わせの最中に着崩れてきたら大変ですから、必ずプロに着付けしてもらいましょう。
ヘアセットを美容室でしてもらう場合は、振袖の着付けもセットでしてもらえるお店を選ぶのがおすすめです。予約時に結納や顔合わせであることを伝えておけば、おめでたい場にふさわしい雰囲気に仕上げてもらえるでしょう。
振袖を着た時には立ち振る舞いに気を遣わなければなりません。洋服を着ている時と同じように動いてしまうと、不格好に見えたり、着崩れてしまったりします。
特に注意が必要な5つのシーンを挙げ、それぞれ美しく見せるポイントをご紹介します。
振袖を着ている時は背筋をピンと伸ばし、両足はやや内股気味になるようにして前後にずらします。左前身頃に華やかな柄が入っていることが多いので、右足を半歩後ろに引いて立つのが基本です。手は帯の少し下あたりで重ねると、袂のラインが美しく見えます。
歩く時はつま先を前に滑らせるようにして小さめの歩幅で歩いてください。つま先を外側に向けたり、大股で歩いたりすると裾がはだけてしまいます。
椅子に座る時は振袖の袂を体の前にまとめ、帯がつぶれ無いように浅く腰掛けます。袂が広がって地面に付いてしまうのはNGです。バッグを腰と背もたれの間に挟むようにすると、ちょうど良い位置に座ることができます。
畳の上に正座する場合は左手で前裾を少し持ち上げてから膝を曲げ、右手で膝下を押さえながら座ります。座ったら袂は左右か後ろに流すように整えましょう。
正座から立ち上がる時は両手を膝の上に置いたまま腰を上げ、両足のかかとを上げてからつま先を立てます。
振袖姿で食事をする場合は帯とテーブルの間がこぶしひとつ分空くように座ります。振袖を汚さ無いようにナプキンか大判のハンカチを膝上に置きましょう。
乾杯の時はグラスを持ち上げる方の袖を反対の手で押さえ、腕が剥き出しになら無いように注意してください。
お手洗いに行く時は個室が広めの洋式を選びましょう。個室に入ったらまずは両方の袂をまとめて帯締めに挟みます。裾は着物、長襦袢、裾除けの順に左右に分けて両手に持ち、後ろ側の着物をいっきにめくり上げて両脇で挟んでください。袂を留めておくクリップや裾をまとめる紐を用意しておくと安心です。
用を足した後は便座のふたを閉めてから着物を下しましょう。袂は手を洗う時まで留めておくと濡れる心配が少なくなります。
車に乗り込む時はお尻から入るようにして座席に腰掛けます。左右の袂は膝の上にまとめ、両足を揃えて車の中に入れましょう。乗っている間は帯をつぶさ無いために背もたれは使わ無いようにします。
降りる時には両足を揃えて車の外に出し、両足が地面についてからゆっくり腰を上げてください。
先ほどご説明した通り、結納や顔合わせでは両家で服装の格を揃える必要があります。
女性が第一正装である振袖を着た場合、結婚相手である男性や家族はそれぞれどんな服装を選べばいいのでしょうか。
男性の和装の正装は五つ文の羽織と袴になりますが、特に両家の取り決めが無い限り男性はスーツでも十分です。近年では結納や顔合わせに臨む男性の服装は、女性の服装に関わらずスーツが一般的になっています。結婚式では新郎新婦の母親が留袖でも、父親は礼服といった洋装であることがほとんどです。
スーツを着る場合はブラックスーツかダークスーツに、白シャツか淡いカラーのシャツを合わせます。ネクタイは黒以外で、派手すぎ無いものを選んでください。
父親の服装は結婚する男性同様、ブラックスーツかダークスーツが一般的です。結婚する男性が和装を着る場合は父親も紋付き袴で揃えてもいいでしょう。
母親の服装は留袖や訪問着、色無地など、結婚する女性に合わせて和装にするのが一般的です。
結納や顔合わせはあくまで結婚する2人が主役ですから、主役より派手になら無いように気をつけてください。
結納や顔合わせ食事会は結婚する2人の家族が初めて顔を合わせ、結婚の意思を確かめ合う重要な場です。新婦になる女性が振袖を着ていると厳かな中にも華やかさが生まれ、おめでたい雰囲気になります。
振袖は準備も着ている時の振る舞いも洋服より面倒なことが多いです。しかし、振袖を着ると気持ちが引き締まり、結婚に向けた決意がより強くなることでしょう。
関連記事
Meeting
2018.07.23
Meeting
2018.07.22
Meeting
2023.11.25
Meeting
2018.06.27
Meeting
2018.06.08
Meeting
2018.04.25