Bridal Note

ブライダルノート

Rings

婚約指輪は普段使いしてもよい?日常的に身に着けやすい婚約指輪とは?

婚約指輪は普段使いしてもよい?日常的に身に着けやすい婚約指輪とは?

婚約指輪はその名前の通り、婚約期間中に身に着ける指輪です。

そのため「結婚したら身に着ける機会がない」と思っている方もいますが、婚約指輪は結婚後も身に着けることができます。

そこで今回は、婚約指輪の主な活用シーンやおすすめの選び方、婚約指輪を外したほうがよいシーンなどをご紹介。

「婚約指輪を普段使いしたい!」という方はぜひ参考にしてみてください。

婚約指輪は普段使いしてもよい?

婚約指輪は本来、結婚の約束や周囲への結婚の意思表示として身に着けるものです。

そのため、婚約期間中のみ身に着けて、結婚後つまり結婚指輪を購入したあとは、しまいっぱなしになっているという方も少なくありません。

とくに「婚約期間中しか身に着けてはいけない」などの決まりはありませんが、デザイン的に普段使いしづらいためしまいっぱなしにしているという方も多いようです。

というのも、婚約指輪の代表的なデザインといえば、一粒ダイヤモンドをあしらった立て爪タイプのデザインです。

アーム部分からダイヤモンドなどの宝石が突出したデザインが多くなっているため、普段使いに適しているとはいいづらい傾向にあります。

しかし、シーンやデザインを選べば婚約指輪は普段使いが可能です。普段使いをしたい方は身に着けるシーンや身に着けやすいデザインを選ぶようにしましょう。

このとき、カジュアルなファッションに合わせると手もとだけ浮いた印象になってしまうことがあるため、普段のファッションとの相性も見極めることが大切です。

婚約指輪の活用シーン

では、具体的にどのようなときに婚約指輪を身に着けるとよいのでしょうか。

結婚式に参列するとき

婚約指輪は友人や知人の結婚式に参列するときなど、フォーマルなシーンにぴったりです。

あまりジュエリーを持っていないという場合でも、結婚指輪と婚約指輪を重ね着けするだけでドレスコードをより華やかに見せてくれるでしょう。

ただし、結婚式に参列する際は主役である新郎新婦よりも目立ってしまうのはマナー違反となります。

あまりにも煌びやかな婚約指輪は身に着けるのを避けるか、服装を控えめにして婚約指輪を身に着けるなどの工夫をしましょう。

パートナーとデートのとき

パートナーとデートのときも婚約指輪を身に着けるのがおすすめです。

婚約指輪は結婚以来しまいっぱなしという方も多いようですが、結婚記念日やクリスマスのデートなどの特別な日に身に着けることで「大切にしてもらえている」「今日は着けてくれている」と喜んでもらうことができるでしょう。

子どもの入学式や卒業式のとき

入学式や卒業式のときはフォーマルなコーディネートに身を包みます。このとき、婚約指輪を着けることで華やかな印象になるでしょう。

ただし、主役はあくまで子どもなので、華やかすぎる婚約指輪は控えるのが無難です。

子どもの入学式や卒業式のほか、七五三やお宮参りなどのイベントの際にも身に着けることができます。

実家への帰省

自分の実家やパートナーの実家へ帰省するときに着けるのもおすすめです。

婚約指輪をしていることで、初心を忘れず夫婦円満であることを示せるため、ご両親に安心してもらえるでしょう。

普段使いしやすい婚約指輪の選び方

普段使いしやすい婚約指輪の選び方

一言で「婚約指輪」といってもさまざまなデザインがあります。デザインによっては普段使いしづらいものもあるため、「普段使いしたい」と考えている方は以下のポイントを押さえておくとよいでしょう。

デザインがシンプルなもの

普段使いするなら華やかなデザインよりもシンプルなデザインがおすすめです。

たとえば、メインのダイヤモンドはカラット数が大きいものより、小さなもののほうが普段のファッションと合わせやすくなっています。

一粒ダイヤモンドの婚約指輪を選ぶ場合は、台座の高さが低いもの、爪が丸みを帯びた小さなものだと引っかかりが少なくなるため普段使いしやすいでしょう。

立て爪タイプは引っかかりが気になる傾向にあるため、地金でダイヤモンドを囲んだ覆輪留めもおすすめです。

なお、婚約指輪のデザインの種類については以下の記事で詳しくご紹介しています。併せてご確認ください。

婚約指輪の素材・デザインの種類を知って彼女に喜ばれる指輪を探そう!

変質・変色しづらい素材のもの

普段使いするなら強度の高さも重要となります。

婚約指輪の定番素材となっているプラチナやゴールドは、変質・変色しづらいという特徴があるため普段使いがしやすいでしょう。

もともとは柔らかい金属ではありますが、強度を高めるために割金としてほかの金属を混ぜているため、強度が高く普段使いしやすくなっています。

そのため、婚約指輪を普段使いするならプラチナやゴールドを選ぶのがおすすめです。

なお、ゴールドの婚約指輪の特徴については以下の記事で詳しくご紹介しています。併せてご確認ください。

金(ゴールド)の婚約指輪ってアリ?メリット・選び方をご紹介

着け心地がよいもの

婚約指輪を普段使いするなら、着け心地のよさも大切です。

着け心地のよい指輪とは、サイズが合っているだけでなく、指あたりのよい指輪のことをいいます。

さまざまなタイプを試着して着け心地のよいものを選びましょう。

ただし、指の状態は季節や体調、時間帯によって変わることがあるため、指輪選びの際はスタッフに相談して慎重に選んでください。

結婚指輪と重ね着けしやすいもの

婚約指輪を普段使いするなら結婚指輪と重ね着けすることになるでしょう。

重ね着けしたときの見た目や着け心地をチェックすることが大切です。

しかし、婚約指輪を選ぶ段階では、「結婚指輪は決まっていない」という方が多いかもしれません。

そのため、どのような素材・デザインの結婚指輪にしたいかということをある程度イメージしながら婚約指輪を選ぶことをおすすめします。

結婚指輪と重ね着けをして普段使いしたいことをジュエリーショップのスタッフへ伝えることで、組み合わせについて相談に乗ってもらえるでしょう。

アフターサービスがあるもの

婚約指輪を普段使いしたいと考えているなら、アフターサービスの内容もチェックしておきましょう。

クリーニング無料やサイズ直し無料などのアフターサービスがついていれば、万が一のことがあっても安心できます。

ただし、アフターサービスの内容はブランドによって異なるため、あらかじめ確認しておくことが大切です。

婚約指輪を普段使いしていても外したほうがよいシーン

婚約指輪を普段使いしていても外したほうがよいシーン

婚約指輪を普段使いしていると、「外したほうがよいのかも?」と感じるシーンに直面することもあるでしょう。

以下のようなシーンではできるだけ外したほうがよいとされています。

葬式などの弔事

お葬式や告別式などの弔事では、基本的に真珠や結婚指輪以外のアクセサリーはNGとされています。

たとえ結婚指輪であっても華やかなデザインだと身に着けないほうがよいとされているため、婚約指輪は外しておくようにしましょう。

家事をするとき

「婚約指輪を普段使いするならそのまま家事をしたい」という方もいますが、家事をする際は外しておくのがおすすめです。

というのも、家事をしているときは「フライパンを持つ」「食器を洗う」「掃除機を掴む」などの動作により婚約指輪を傷つけてしまう可能性があるからです。

手にした道具によっては指輪が変形したり、料理中には調味料や油によって汚れてしまったりする可能性も考えられます。

お気に入りの婚約指輪を傷つけたり汚したりしないように、家事の際には外すようにしましょう。

入浴するとき

入浴するときは石鹸の影響で滑りやすくなるため、指輪が抜け落ちて紛失してしまう可能性があります。

婚約指輪は決して安価なものではないので、紛失を防ぐためにも外しておくようにしましょう。

このほか、変色や変質を防ぐためにも外しておくのがおすすめです。

婚約指輪に用いられているプラチナやゴールドは、変色・変質しづらいという特徴があるため、基本的に入浴時に身に着けたままでも問題ないといわれています。

しかし、強度を高めるために含有している割金の種類や量によっては変色・変質の可能性があります。婚約指輪を綺麗な状態で保つためにも、入浴するときはできるだけ外しておくようにしましょう。

とくに温泉に入る場合は、温泉の成分によって変色しやすい金属もあるため外すのが無難です。

運動をするとき

運動をするときも外しておくとよいでしょう。

たとえば、ラケットを持ったり手で直接ボールを受けたりするスポーツの場合、婚約指輪に負荷がかかり変形する可能性があります。

運動による傷や変形を防ぐためにも、できるだけ外しておくようにしてください。

普段使いしやすい婚約指輪を選べば日常的に身に着けられる

婚約指輪は結婚指輪とともに普段使いができる指輪です。

デザインや素材、着け心地などにこだわり、普段使いできる婚約指輪を選びましょう。

BIJOUPIKOの婚約指輪はこちらから

Share On

Related Article

関連記事

Popular Article

人気記事