
CHER LUV
MARGUERITE -マーガレット-
¥75,000
ブライダルノート
Prepare
大好きなお相手と結婚をするのは、誰にとっても幸せですよね。しかし結婚前には挙式や指輪などの準備が、様々待ち受けています。
色々と大変な準備の中、喧嘩に発展してしまうことはあるかもしれませんが、
喧嘩になったら結婚するべきなのかと見直すこともあるのでしょうか。
そこで今回は既婚の方に、「結婚前の準備中に発展した喧嘩により、結婚について見直したことが少しでもありますか?」というアンケートを行いました。
アンケートを行ったところ、「ない」という回答が多くなる結果となりました。
・喧嘩なんかしょっちゅうだから、喧嘩ぐらいで見直しまで考えない。(40代/男性/自営業(個人事業主))
・さすがに結婚を決めている相手なのでちょっとしたケンカくらいでは考えない。(20代/男性/会社員)
・結婚式、披露宴の準備中、夫は協力をしてくれなくて私一人で進めていました。お互い仕事もしていたので、こういうことは妻の役目と自分に言い聞かせ進めていましたが、披露宴の内容などで喧嘩はしておりました。でも、さすがに別れようとまでは思えませんでした。(20代/女性/専業主婦)
喧嘩はあったものの、結婚を見直すまでには至らなかったという方が多いようです。
結婚できる相手は限られるため、そのような相手と些細な喧嘩で別れることに抵抗があるということには、頷けますよね。
せっかく出会えた運命のお相手だからこそ、喧嘩をしても我慢して別れないように持ちこたえるケースが目立つ結果となりました。
アンケートを行ったところ、次に多い回答が「ある」という結果となりました。
・なかなか準備を始めようとしない、自分が言わないと何も動かない時があったので、そのときは見直そうかとよぎった。(40代/男性/公務員)
・旦那はあまり結婚式に興味がなかったため、話し合いがスムーズに進まなかった。(30代/女性/専業主婦)
・結婚式を挙げることが、決まったのに途中で主人が恥ずかしいから結婚式はしないと言い出した。(20代/女性/専業主婦)
結婚前というのは挙式の準備や結婚指輪の用意など、様々な準備があるでしょう。
そのような準備や話し合いを、結婚する相手が積極的に参加してくれなかったがために、喧嘩に発展してしまったケースがあるようです。
結婚式などに対する意識や価値観、興味の違いがあるからこそ、このような喧嘩になってしまうのかもしれません。
アンケートの結果、「ない」という回答が最も多くなりました。
しかし、「ない」と答えた人の中でもケンカをしてしまったケースが目立っていました。
「ある」と答えた人も同様に、やはり結婚のための準備に関することで揉めてしまうのでしょう。
結婚前の忙しい時期は決めることがたくさんあり大変かと思いますが、そんな時こそ2人で協力して乗り越えれば
さらに絆が深まることでしょう。
結婚のために準備に関する話し合いをしっかりして、せっかく出会えた結婚相手を大切にしてあげましょう。
■調査地域:全国
■調査対象:【結婚】既婚
■調査期間:2016年02月04日~2016年02月18日
■有効回答数:100サンプル