BONDS
Thank you -サンキュー-
¥99,000
ブライダルノート
Engagementring
テレビなどで目にすることのある、サプライズでの婚約指輪(エンゲージリング)を渡すシーン。ちょっと憧れたり、一度は体験してみたいという方も多いのではないでしょうか。でも、サプライズならではの問題も少なからずあるようです。
そこで今回は女性100人に、サプライズで婚約指輪をもらった場合、良かったことと悪かったことはどんなことか、アンケートをとり調査してみました。
アンケートの結果、やっぱり嬉しいけれど、サイズやデザインに問題が…という意見が多く見られました。
・自分のために計画してリングを選んでくれた相手の気持ちに感動してうるっとくる体験は素敵で良かったです。悪かった点はちょっと自分好みのデザインではなかったところです。(40代/女性/パートアルバイト)
・良かった点はサプライズだったので、まるで自分が物語の主人公になったような気分を味わえた。悪かった点は自分の好みと違うデザインだった。一緒に見に行って、普段使いできるような物が欲しかった。(30代/女性/専業主婦)
・とっても高いんですが、好みのデザインじゃないんですよ・・・。(40代/女性/会社員)
・良かった点は相手の本気度がわかったこと。悪かった点はサイズが合わなかったこと。(50代/女性/専業主婦)
・良かった点は、やはり想像以上に嬉しかったこと。悪かった点は微妙にサイズが違ったこと。(20代/女性/会社員)
・とってもサプライズはおどろいて感動したのは良かったのですが、当時お給料も少なかったので、無理したのでは?と心配で仕方なかったです(40代/女性/パートアルバイト)
いつでも嬉しいサプライズプレゼントですが、それが婚約指輪(エンゲージリング)となると喜びもひとしおですよね。映画や小説の世界が急に目の前に現実として現れたような、まるでヒロイン気分を味わえるなんて最高の瞬間でしょう。
ですがサプライズの宿命といえるのでしょうか、一緒にリングを選ぶことができないため、サイズやデザインが残念なことに…ということもあるようです。デートの際にジュエリーショップなどに立ち寄ったり、一緒に雑誌を見たりして好みのデザインを把握しておいたり、普段使っているリングをさり気なく話題にしてサイズを把握しておいたりなど、事前のリサーチが必要なのではないでしょうか。資金面を心配する心優しい意見も見られました。
いかがでしたか?せっかく入念な計画をたてて、最高に喜ばそうとおもってするサプライズ。やるからには少しでもがっかりさせることなく成功させたいですよね。
そのためには思いついたら一直線ではなく、入念な計画を立て、普段から少しづつサイズやデザインの好みを女性から引き出して行くことが大切なのではないでしょうか。
もちろんシュチュエーションなどもこだわりたいところですが、まず婚約指輪に満足してもらえたら、きっとそのサプライズは大成功になるのかもしれませんね。
婚約指輪・エンゲージリングならBIJOUPIKO
■調査地域:全国
■調査対象:【性別】女性
■調査期間:2015年10月06日~2015年10月20日
関連記事
Engagementring
2024.10.16
Engagementring
2024.09.19
Engagementring
2024.09.05
Engagementring
2024.08.15
Engagementring
2024.08.01
Engagementring
2024.07.29