
BONDS
Thank you -サンキュー-
¥99,000
ブライダルノート
Weddingring
2人の思い出と愛が詰まった結婚指輪は、一生に1つだけの特別なジュエリーです。シンプルなデザインが人気を集める結婚指輪にとって、指輪全体の印象を決める表面加工を選ぶことは重要です。
今回は、結婚指輪の中でも人気の高い、マット加工の魅力についてまとめてみました。
結婚指輪のつや消し(マット)加工とは、指輪表面に細かい凹凸を刻む加工方法のことです。
通常のクリア仕上げよりも控えめに輝き、落ち着いた印象に仕上がることが特徴です。
マット加工は、機械によって仕上げることが多いですが、ハンド仕上げによる加工であれば、より手作り感のある印象に仕上がります。
結婚指輪の中でも、ゴールドカラーのマット加工リングは女性に人気が高いデザインです。
マット加工によって仕上げられた結婚指輪は、上品で柔らかな輝きを放つことが最大の特徴です。
マット加工よりもシャープな印象の指輪に仕上げたい場合は、ヘアラインと呼ばれる表面加工を選ぶこともおすすめです。
ヘアラインとは、指輪の表面に細い傷のような筋を刻む加工のことです。
仕上がりは、マットよりも指輪全体が白っぽく見え、シャープな印象に仕上がります。
シルクのように上品な輝きを放つヘアライン加工の指輪は、合わせる洋服を問わずに着用でき、普段アクセサリーを付けない方でも着用しやすいことが魅力のひとつです。
シャープで上品な仕上がりは、男性からの人気も高いです。
マット加工や、ヘアライン加工で指輪を仕上げていても、着用を続けているとツヤがでてきてしまうこともあります。
これは加工によって作られた表面の凹凸や、細い筋がならされてしまうことによって起こる現象です。
毎日身に着ける指輪の表面は、知らず知らずの内に傷ついてしまいやすく、状態が変化しやすいです。
一度、指輪の表面にダメージが現われてしまうと、ホームケアでマットな質感を取り戻すことは難しいでしょう。
マット加工やヘアライン加工独特の、上品な輝きを取り戻すためには、お店でメンテナンスを受けることが必要になります。
結婚指輪を購入する際には、ツヤが出てきてしまった際のメンテナンス方法についてあらかじめ説明を聞いておくようにしましょう。
その際には、つや消し加工やヘアライン加工を長持ちさせるための自宅ケア方法などについても、説明を聞いておくと安心ですね。
婚約指輪は一生に一度の大切な記念品です。
それだけに、その相場も10万円~30万円と決して安い買い物ではありません。
しかし、どのような買い物でも急に不要になったり交換の必要が生じたりするケースはあるものです。
その場合、指輪の返品は可能なのでしょうか?そこで、今回は婚約指輪の返品に関する問題についてまとめてみました。
男性が愛する女性にプロポーズをして婚約指輪を差し出す。
ドラマや映画などではよくあるロマンチックなシーンです。
しかし、冷静になって考えてみると、ここにはさまざまなトラブルの可能性が潜んでいます。
指輪のサイズが合わなかった、彼女が指輪のデザインを気に入ってくれなかった、あまつさえ、プロポーズを断られてしまったなどです。
こうなってしまうと、高いお金を出して購入した指輪も全くの無駄になってしまいます。
それらの問題を避けるには、さりげなく彼女の指のサイズや好みのデザインなどを聞きだしておく必要がありますが、相手に意図を悟られてしまうとサプライズ感がなくなってしまいます。
それなら、いっそのことプロポーズの際は、花束などの別の贈りものをし、後日改めてふたりで婚約指輪を買いに行くというのもひとつの手です。
ともかく、恋人に指輪を贈ろうと考えている方は、それが喜ばれない可能性があるという点は頭に入れておいた方がよいでしょう。
婚約指輪のサイズが合わない、デザインが気に入らないなどといった理由でお店に返品を求めても、たいていの場合は断られてしまいます。
婚約指輪や結婚指輪は返品されたからといって、他のお客様に売るわけにもいかず、店側の一方的な損になってしまうからです。
もちろん、「ダイヤモンドの指輪を頼んだのにルビーの指輪だった」とか、「ダイヤの表面に無数の傷がついている」などといった明らかに店側に落ち度がある場合は話が別です。
また、現在ではインターネットで指輪を購入するケースが珍しくなくなり、見本の写真と実物のイメージが違っていたというお客様からの不満の声も増えています。
そのため、通販に限っては条件付きで返品を受けつけるお店もでてきています。
したがって、通販で指輪を購入する際には、返品の扱いがどうなっているかをよく確認することも大切です。
さまざまなトラブルを考えると事前予告なしに婚約指輪を差し出すサプライズは避けた方が無難です。
しかし、中には「どうしてもドラマチックにプロポーズを決めたい」という男性もいるでしょう。
そんな方におすすめなのがプロポーズリングです。
プロ―ポーズリングとは、本物の宝石に仮のリングを取り付けたものです。
サイズに関しては、ジョイント部分で調整可能かフリーサイズ仕様になっているので、プロポーズしたその場で指輪をはめてもらえます。
そして、リングの部分はあくまでも仮なので、後日あらためて彼女と一緒に正式なものを選ぶことになります。
したがって、プレゼントした婚約指輪のデザインが気に入ってもらえなくて、彼女との間に気まずい空気が流れるといった事態にはなりません。
また、プロポーズリングは正式な婚約指輪と比べて短期間で用意できるので、急にプロポーズを思い立った場合でも対応可能です。
ロマンチックなプロポーズをしたいけれど、自分が選んだ指輪を気に入ってもらえるか不安だと悩んでいる方は、ぜひプロポーズリングの活用を検討してみてくださいね。
関連記事
Weddingring
2024.10.16
Weddingring
2024.09.19
Weddingring
2024.09.05
Weddingring
2024.08.15
Weddingring
2024.08.01
Weddingring
2024.12.08