Bridal Note

ブライダルノート

Weddingring

結婚指輪の平均相場はどれくらい?夫婦別・年齢別の相場をチェックしておこう

結婚指輪の平均相場はどれくらい?夫婦別・年齢別の相場をチェックしておこう

結婚が決まったら、まずは結婚指輪を購入しようと考えるカップルは多いのではないでしょうか。

しかし、結婚指輪がどれくらいの価格なのかわからない場合、「どれくらいするんだろう……」と不安になることも。

結婚する際は結婚指輪だけでなく、結婚式や新婚旅行などさまざまな費用がかかるため、お金に関する不安を払拭するためにも、あらかじめ結婚指輪の平均相場について知っておくことが大切です。

そこで今回は、結婚指輪を購入する前に知っておきたい平均相場や価格の違いについてご紹介します。結婚指輪を選ぶ際に確認しておきたいポイントも解説するので、ぜひご参考にしてください。

結婚指輪の平均相場

結婚指輪の平均相場

結婚指輪を購入する前に、先輩カップルがどれくらいの価格の指輪を購入しているのかチェックしておくことが大切です。

ゼクシィ結婚トレンド調査2023 全国(推計値)」によると、2人分の結婚指輪の平均相場は28.1万円です。なかでももっとも多いのが、20〜25万円未満で28.3%、次いで25〜30万円未満で19%、30〜35万円未満で16.9%という結果になっています。

では、夫婦別の平均相場はどれくらいなのでしょうか。

夫婦別の平均相場

夫婦別に見ると、夫側の結婚指輪の平均相場は12.9万円です。内訳を見ると、10〜12万円未満が29.6%ともっとも多く、次いで12〜14万円未満が15.4%、14〜16万円未満が14.5%という結果になっています。

一方、妻側の結婚指輪の平均相場は15.1万円です。内訳は10〜12万円未満が19.7%、14〜16万円未満が17.6%、12〜14万円未満が16.4%となっています。

妻側の指輪が夫側の指輪よりも2.2万円ほど高い理由としては、妻側の指輪にダイヤモンドなどの宝石をあしらったデザインが多いことや、デザイン性が高いものを選ぶ傾向にあることが挙げられます。

実際に、ダイヤモンドをはじめとする宝石をあしらっている夫側の指輪は24.6%であるのに対して、妻側の指輪は86.5%という結果になっています。このことから、ダイヤモンドをはじめとする宝石をあしらっている指輪のほうが高価であることがわかります。

もし夫婦でまったく同じデザインの場合は、サイズが大きい夫側の指輪が高くなる傾向にあるでしょう。

年齢別の平均相場

次に、年齢別の指輪の平均相場を見ていきましょう。

同調査(首都圏)」によると、妻の年齢別で見た場合、24歳以下が32.4万円、25〜29歳が29.4万円、30〜34歳が31.1万円、35歳以上が37.1万円という結果になっています。

このことから、34歳まではそれほど大きく平均相場が上がることはありませんが、35歳以上になると平均相場が大きく上がることがわかります。

結婚指輪の費用はどちらが負担する?

結婚指輪の費用はどちらが負担する?

結婚指輪を購入することになると、費用はどちらが負担するべきか悩むカップルもいるでしょう。

結論からいうと、どちらが負担しても問題ありません。「夫側が支払うべき」「妻側が支払うべき」などのルールはないため、2人で相談して決めることが大切です。

主な負担方法としては「一緒に貯金して支払う」「どちらか片方が全額支払う」「2人で半額ずつ支払う」などがあります。

もし、それぞれの結婚費用を分担して支払うという場合は、「結婚指輪は夫側が支払い、新婚旅行は妻側が支払う」「どちらかが多めに負担して差額を結婚式にまわす」などの方法をとるのもよいでしょう。

このほか、お互いに負担を平等にしたいという場合は、「自分の分は自分で支払う」という方法もあります。相手に支払ってもらうとなると「価格が気になって選びづらい……」という方もいますが、自分で支払うなら費用を気にせず好みの指輪を選ぶことができるでしょう。

また、お互いへの愛の証として「お互いの分を支払う」という方法もあります。

このように、結婚指輪の費用の負担方法についてはさまざまなパターンがあるため、どのように支払うのかあらかじめ2人で話し合っておきましょう。

結婚指輪の価格はなにで変わる?

結婚指輪の価格はなにで変わる?

実際に結婚指輪を選んでいると、似たデザインであるにもかかわらず価格がまったく異なるものがあります。結婚指輪の価格はどのような要素が左右しているのでしょうか。

以下では、結婚指輪の価格を左右する要素についてご紹介いたします。

素材

結婚指輪の素材はプラチナが人気です。

ゼクシィ結婚トレンド調査2023 全国(推計値)」によると、夫側で78.5%、妻側で75.8%の方がプラチナを選んでいます。

そんなプラチナの特徴は、白く上品な輝きです。白く美しい輝きはダイヤモンドの輝きを引き立てるだけでなく、手元を上品に見せてくれます。

このほか、柔らかく加工がしやすいというのも特徴の一つです。繊細なデザインが表現しやすく、デザイン性に優れた指輪を作ることができるため、多くの結婚指輪の素材として用いられています。

しかし、プラチナ単体では柔らかく傷がつきやすいため、パラジウムや銅などの合金を混ぜ合わせて強度を高めるのが一般的です。

混ぜ合わせた合金の含有量で純度が異なり、プラチナの純度が90%のものを「Pt900」、85%のものを「Pt850」と表記します。

次に人気なのが、ピンクゴールドホワイトゴールドなどのゴールド素材です。「同調査」によると、夫側は8.6%、妻側は12.2%が方がピンクゴールドやホワイトゴールドを含むゴールド素材を選んでいます。

上述したデータからもわかるように、日本ではプラチナの結婚指輪が高い人気を誇っていますが、海外ではゴールドのほうが人気が高いようです。

そんなゴールドの特徴は、プラチナと同じく希少性が高い素材となっています。混ぜ合わせる金属の種類や量によって色合いが変わり、ピンクゴールドホワイトゴールドイエローゴールドなどさまざまなカラーになります。

ゴールドもプラチナと同様に単体だと柔らかく傷がつきやすいため、銀や銅などの合金を混ぜ合わせるのが一般的です。

混ぜ合わせた合金の含有量で純度が異なり、ゴールドの純度が91.7%のものを「22金」、75%のものを「18金」、58.5%のものを「14金」と表記します。

プラチナもゴールドも希少価値が高く、純度が高くなるほど価格も高くなる傾向にあります。

そのため、価格を抑えたい場合は純度を下げる、もしくはプラチナとゴールド以外の素材を選ぶのがおすすめです。

ただし、あまりにも純度の低いものを選んでしまうと、割金の影響で変色する可能性があるため注意が必要です。

デザイン

指輪のデザインも価格に影響します。というのも、指輪にはさまざまなデザインがあり、凝ったデザインほど完成までに時間がかかるため、必然的に価格が高くなりやすい傾向にあるのです。

さらに、指輪のアーム部分にダイヤモンドをたくさんあしらい華やかに仕上げたエタニティーリングは、価格が高くなっています。これはたくさんのダイヤモンドを使用していることが理由として挙げられます。

このほか、リングの幅や厚みによっても価格が変わります。リングの幅が太くサイズが大きい指輪・厚みのある指輪ほど使用する素材の量が増えるため、指輪の価格は高くなります。

ただし、「価格が低くなるなら幅が細い(厚みが薄い)指輪にしよう」と安易に考えるのはおすすめできません。なぜなら、手の大きさや指の太さなどにより似合うリングの幅や厚みが異なるからです。

さらに、リングの幅や厚みは着け心地にも影響するため、実際に着けてみて見た目・着け心地ともに納得できる指輪を選ぶことが大切です。

なお、シンプルなデザインを希望する方は、以下の記事も併せてご確認ください。

【結婚指輪の選び方】大人カップルにはシンプルなデザインがおすすめ

BIJOUPIKOの結婚指輪一覧

購入方法

指輪の購入方法は、主に既製品・オーダーメードの2種類です。

既製品とは、すでにデザインが決まっていて店頭に並んでおり、その場で試着ができる指輪のことを指します。

一方オーダーメードとは、自由にデザインすることができる指輪のことです。その中でも、いくつかの選択肢から自由に組み合わせてアレンジができる「セミオーダー」と、デザインを一から考えてオリジナリティを追求する「フルオーダー」があります。

一般的に、「オーダーメードは高い」というイメージを持っている方もいますが、実はセミオーダーなら既製品よりもリーズナブルな価格で済むこともあるのです。というのも、いくつかの選択肢の中からリーズナブルに仕上げることができるものを選べば、既製品よりも低価格で好みの指輪に仕上げることが可能です。

実際に、「同調査」によると、既製品の結婚指輪の購入価格が平均31.4万円なのに対して、セミオーダーの結婚指輪の購入価格は平均30.5万円となっています。約1万円の差ではありますが、既製品よりもセミオーダーのほうがリーズナブルに購入できることがわかります。

ダイヤモンドの数

結婚指輪の価格は、ダイヤモンドの数にも影響します。

たとえば、同じデザインでもダイヤモンドありとダイヤモンドなしの場合、ダイヤモンドありのほうが高くなる傾向にあります。先述した通り、「同調査(全国推計値)」によると夫側の指輪の購入金額が平均12.9万円だったのに対して、妻側の指輪の購入金額は平均15.1万円という結果になりました。

これは、妻側の指輪にダイヤモンドなどの宝石をあしらったデザインが多いことが関係しています。

ブランド

見た目がほとんど同じ指輪でも、製造・販売しているブランドによって価格は異なります。

たとえば、国内ブランドと海外のハイブランドを比較すると、同じデザインでも海外ハイブランドのほうが価格は高くなる傾向にあるのです。

これは、ブランド料が加算されていることもありますが、高品質の指輪を取り扱うにあたって充実したアフターサービスを用意していることが挙げられます。指輪の品質が保証されているだけでなく、購入後の不安も少なくなることを考えると、海外ハイブランドの指輪のほうが高いのは妥当といえるのかもしれません。

とはいえ、リーズナブルな国内ブランドのアフターサービスが充実していないということではありません。リーズナブルなブランドでもアフターサービスの内容が充実しているブランドはたくさんあるため、予算や求める保証内容などに合わせてブランドを選ぶとよいでしょう。

相場以外にココをチェック!結婚指輪を選ぶ際に確認しておきたいポイント

相場以外にココをチェック!結婚指輪を選ぶ際に確認しておきたいポイント

ここまで、結婚指輪の平均相場や価格を決める要素などをご紹介してきました。

「先輩カップルはどれくらいの価格の指輪を選んだのか」「具体的にどのような指輪が高くなりやすい・リーズナブルになりやすいのか」ということがわかったと思います。

そこで次に、実際に結婚指輪を選ぶ際に確認しておきたいポイントをご紹介します。意外と見落としやすいポイントをご紹介しているので、ぜひご参考にしてください。

身に着けやすいか

結婚指輪は毎日身に着けるものだからこそ、身に着けやすいかどうかが重要です。

身に着けやすさとは、着け心地のことだけではありません。耐久性のある素材か、日常生活に支障をきたさないデザインかどうかも大切なポイントとなります。

たとえば、あまりにも華やかなデザインだと普段の服装から浮いてしまうことがありますし、ダイヤモンドなどの宝石が突出したデザインだとどこかに引っ掛けて破損してしまうこともあります。

そのため、なるべく試着をして身に着けやすいかどうかを確認してから購入することをおすすめします。

価格は予算内に収まるか

結婚指輪を購入するにあたって予算を決めている方は多いでしょう。予算内で理想の指輪を購入できるのがもっともよいのですが、ときには「予算内だと好みの指輪がない……」ということもあります。

この場合、資金的に余裕があれば予算を上げても問題ありませんが、結婚すると結婚指輪だけでなく結婚式や新婚旅行、同棲の準備などで出費がかさむことも忘れてはいけません。

そのため、あらかじめ2人で予算を決めた上で、「もし予算内で好みの指輪が見つからなかった場合はどれくらいまでなら予算アップできるのか」ということも話し合っておくとよいでしょう。

特別感はあるか

2人の愛の証ともいえる結婚指輪は、特別感があるものを選びたいと考える方は多いでしょう。

もし特別感を重視するのなら、セミオーダーやフルオーダーにするのも一案です。既製品の場合はほかのカップルとデザインがかぶることがありますが、セミオーダーやフルオーダーなら2人の理想を詰め込むことができるため、オリジナリティのある指輪に仕上げることができます。

ただし、価格はデザインや素材、宝石の数や品質などにより異なるため、費用面が心配な場合はあらかじめ予算を決めてからジュエリーショップへ相談するとよいでしょう。

身に着けたいブランドか

結婚指輪を購入するにあたって、ブランドにこだわることも大切です。なかには憧れのブランドや好きなブランドがあるという方もいるため、そのブランドも選択肢に加えた上で2人で話し合うようにしましょう。

また、ブランドによってアフターサービスの内容や価格帯などが異なることも。長く身に着けることになる結婚指輪だからこそ、ブランド選びは慎重に行いましょう。

なお、結婚指輪の選び方については、以下の記事でも詳しくご紹介しています。併せてご確認ください。

結婚指輪の選び方とは?相場や購入までの流れもチェックしておこう

ちょっと待って!その選び方で本当に大丈夫?後悔しない指輪選び 徹底解説!

アフターサービスの充実度

先述した通り、ブランドによってアフターサービスの内容は異なります。長く身に着ける指輪だからこそアフターサービスの充実度は重要です。

アフターサービスの内容に、クリーニングやサイズ直しなどがあるかチェックしましょう。

なお、アフターサービスの重要性については、以下の記事でも詳しくご紹介しています。併せてご確認ください。

長く付けるものだから!結婚指輪のアフターサービスは購入前の確認が大切

結婚指輪の購入前に相場をチェック!2人で理想の結婚指輪を探そう

結婚指輪の購入前に相場をチェック!2人で理想の結婚指輪を探そう

結婚指輪を購入する前には、平均相場をチェックした上で結婚指輪の価格を決める要素やあらかじめ確認しておきたいポイントなどを把握しておくことが大切です。

2人の愛の証であり、毎日身に着ける結婚指輪だからこそ、後悔のないようにしっかり話し合って決めるようにしましょう。

結婚指輪を選ぶ際は、ぜひ今回ご紹介した内容を役立ててください。

婚約指輪の購入前に年代別の相場をチェック!費用相場が変わる要素と人気ブランド

BIJOUPIKOの結婚指輪一覧
〜5万円の結婚指輪(マリッジリング)
5万円〜10万円の結婚指輪(マリッジリング)
10万円 〜 20万円の結婚指輪(マリッジリング)
20万円 〜 30万円の結婚指輪(マリッジリング)
30万円 〜 40万円の結婚指輪(マリッジリング)
40万円以上の結婚指輪(マリッジリング)

Share On

Related Article

関連記事

Popular Article

人気記事