Bridal Note

ブライダルノート

Weddingring

結婚指輪はどう買うべき?購入までの流れと下見する際のポイントをご紹介

茨城県・水戸市にあるビジュピコ水戸店_内観

満足のいく結婚指輪を選ぶには、下見が欠かせません。下見ではデザインや着け心地を確認できるほか、婚約指輪との相性も確かめられます。そのため、2人の理想にマッチする結婚指輪を見つけやすくなります。 そこで今回は、結婚指輪を購入する流れや下見する際のポイントなどについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

一般的な手順を押さえよう!結婚指輪を購入する流れ

結婚指輪を購入するにあたり、何から始めたらよいかわからず悩んでいる方は少なくないはず。以下で、結婚指輪の購入における一般的な流れを解説します。

1.結婚指輪の予算を決める

結婚指輪を選ぶ前に、まず決めておきたいのが「予算」です。結婚指輪の購入にどれほどの費用をあてるか、あらかじめ明確にしておけば過度な出費を防ぐことができます。
無理して高価なものを購入してしまうと、これからの生活が圧迫される恐れがあります。身の丈に合った結婚指輪を購入するためにも、予算はしっかり決めておきましょう。

2.結婚指輪についてリサーチする

結婚指輪によって使用している「素材」や「デザイン」は違ってくるため、事前に調べておきましょう。

素材

結婚指輪に使われる素材には、プラチナやゴールド、ジルコニウムなどがあります。
たとえば定番かつ人気のプラチナは、化学的に安定した貴金属であるほか、アルカリや酸にも強いので、常に身に着けていても変色・変質する心配がほとんどありません。また、傷がつきにくいのも特徴のひとつです。

ゴールドは、カラーバリエーションが豊富な素材として知られています。イエローゴールドやピンクゴールド、ホワイトゴールドなどがあり、純金に他の金属を混ぜ合わせることで各種カラーを生み出しています。このほか、変色に強く錆びにくいという特徴もあるので、普段使いしやすい素材といえます。

ジルコニウムの最大の特徴は、鮮やかな発色です。本来はくすんだシルバーの色味ですが、熱を加えることで独特な色合いを生み出します。プラチナやゴールドに比べて硬度が高い一方でその重量はとても軽いので、傷つきづらさと軽い着け心地の両方を持ち合わせた素材となっています。

デザイン

結婚指輪を購入する際は、デザインについて知っておくことも大切です。見た目だけではなく着けたときの雰囲気にも影響するので、2人が満足できるものはどれか、あらかじめリサーチしましょう。

結婚指輪のデザインは、主に「ストレート」と「ウェーブ」の2つに分けられます。
ストレートは、揺るがない愛を表現しているかのようにまっすぐ伸びたアームが特徴的なデザインです。飽きのこないシンプルさを兼ね備えているので、アクセサリーにあまり馴染みのない男性も着けやすくなっています。

ウェーブには「S字」「U字」「V字」の3種類があります。それぞれのアームが、名前に含まれたアルファベットを思わせるような曲線を描いているのが最大の特徴です。指を細長く美しく見せる効果が期待できるため、女性を中心に支持を集めています。

このほか、指輪の幅もチェックしておきたい要素のひとつ。2mmや3mm、5mmなど複数の種類があり、基本的にはこれらの中から好みに合わせて選べます。幅が細いと華奢かつフェミニンな印象に。反対に幅が太いと、マニッシュな印象を感じられます。

3.注文方法を決める

結婚指輪の注文方法は、主に「既製品の購入」と「セミオーダー」「フルオーダー」の3つです。

既製品の購入とは、言わずもがな「すでに作られた指輪の中から選んで購入する注文方法」です。気に入ったデザインがあれば試着し、雰囲気や着け心地を確かめられるため、イメージ通りの結婚指輪が購入できます。早ければその日のうちに結婚指輪を受け取ることができ、遅くても1カ月以内で手元に届きます。

セミオーダーは「素材やデザイン、ダイヤモンドの有無を複数の選択肢の中から選ぶ注文方法」です。ある程度の制約はありますが、2人の好みに合った結婚指輪を作れるのが特徴です。なお、手元に届くまでには1カ月〜2カ月ほどの時間を要します。

フルオーダーは「すべてを自由に決めることができる注文方法」です。費用が少し高くなるほか、手元に届くまでの期間も2カ月〜3カ月ほどと長くなってしまいますが、世界にひとつしかないオリジナルの結婚指輪を作ることができます。

4.店舗に行き下見する

理想とする結婚指輪のイメージが明確になったからといって、すぐに購入するのは望ましくありません。まずは実際に店舗へ足を運び、結婚指輪の下見を行いましょう。
下見をする際のポイントは、積極的に試着をすること。身に着けたときの雰囲気や着け心地、婚約指輪との相性などを確認することで、後悔のない指輪選びを行えます。

5.結婚指輪を購入・注文する

下見をしたのち、どの結婚指輪にするか決めたらいよいよ購入します。
ただし、既製品の購入以外の注文方法だと即日受け取りができません。また既製品であっても、サイズや刻印など細かい調整が必要な場合は「注文」になります。そのため、結婚式を控えている場合は「手元に届くまでの期間」を考慮したうえで注文することが大切です。

なお、結婚指輪の購入や着けるタイミングに関する情報は、以下の記事でも詳しくご紹介しています。ぜひ合わせて読んでみてください。

結婚指輪はいつ買えば良い?着けるタイミングは?

【質問】結婚指輪の購入、どのようにお店を回りましたか?また何軒回りましたか?

【質問】結婚指輪の購入、どのようにお店を回りましたか?また何軒回りましたか?

デパートなどで下見して専門店へ行く方が約3割!

アンケートの結果によると、最も多い回答は「デパートなどで数多くの指輪を見てから専門店をまわって決めた」というものでした。

・彼と私と私の母で宝石店を3軒回りました。その中からデザインを重視して決定しました。(30代/女性/専業主婦)
・10軒以上。妻の好みに合うものを探していると、かなりの店舗数を回ることになった。(30代/男性/会社員)
・4〜5軒は回りました。中々好みのデザインの指輪が置いてあるお店に出会えず苦労しました。(30代/女性/専業主婦)
・最初は下見感覚で気軽に見やすいデパートでどういう感じか掴んでから、2軒の専門店にいき比較して決めました。(30代/女性/専業主婦)

結婚指輪を購入する際、多くの方は「気に入ったデザインかどうか」を重要視する傾向にあるようです。だからこそ、デパートやセレクトショップで下見をしたのち専門店へ足を運ぶのかもしれません。

好みの指輪が見つからない場合は、さらに多くの店舗を見て回る必要があります。しかし、多くても5軒ほどということが、このアンケートから読み取れます。
また、「一度に数多くの指輪を見て回れる場所で下見する」という方が多いこともわかりました。複数の店舗を短時間で見て回れるため、デザインや価格を比較しやすいということが理由として考えられます。

Webや雑誌で下調べしたのち専門店へ行く方も約3割!

デパートやセレクトショップには行かず、インターネットや専門雑誌で知識をつけて専門店に行くという方も一定数いました。
また「店舗数が多い街で下調べをして専門店へ行く」という方や、「インターネットで購入した」という方も少数いることがわかりました。

・webで予算、デザインの好みなどを考えて比較検討し、店を二つに絞ってから行った。(30代/女性/専業主婦)
・ネットで何十件とみて、実際は一店舗にしか行かなかったです。目星をつけてからいきました。(20代/女性/会社員)
・ウェディングフェアでもらったカタログで紹介されていた店舗へ行きました。好みの指輪が見つかったので、何軒も回らずに1軒だけで決めました。(30代/女性/専業主婦)
・銀座に行きました!オシャレなものがたくさんありそうだと思ったので。何軒も行って迷うんだろうなと思ったんですが、一軒目で即買いでした!!(10代/女性/専業主婦)

インターネットや専門雑誌などで下調べをする方は、見て回る店舗の数が少ない結果に。店舗を回る前にある程度情報を収集できるので、効率を重視する方にはおすすめの方法かもしれません。
より多くの結婚指輪を見て決めたいという方は、店舗数が多い街に足を運びましょう。

要チェック!結婚指輪を下見する際のポイント

結婚指輪を下見する際ポイントには、以下の3つがあります。

来店予約を済ませる

下見をする際のポイントとしてまずあげられるのは「来店予約をすること」です。店舗へ足を運べば、必ずしもスタッフに相談できるとは限りません。混雑していると、なかなか対応してもらえないだけでなく、ゆっくり指輪を選べない可能性もあります。

あらかじめ来店予約をしておけば、確実にスタッフのサポートを受けられますし、ゆっくり指輪選びを行えます。そのため、下見をする際は来店予約を欠かさず行うことをおすすめします。

なお、BIJOUPIKOではお問合わせから簡単に来店予約ができます。24時間いつでも予約できるので、結婚指輪の購入をお考えのカップルはどうぞお気軽にご利用ください。

BIJOUPIKO(ビジュピコ)の来店予約はこちら

婚約指輪を持参する

婚約指輪と結婚指輪を重ね着けしたい場合は、下見の際に婚約指輪を持参しましょう。婚約指輪を着けた左薬指に、気になる結婚指輪を試着すれば、2つの指輪の相性を確認しやすくなります。また、スタッフから婚約指輪と相性のよい結婚指輪を教えてもらえる場合もあるので、結婚指輪選びの失敗を防ぎやすくなります。

複数の店舗を回る

下見する際は1店舗だけではなく、複数の店舗を回るのがおすすめです。なぜなら、店舗によって取り扱っているブランドやデザイン異なるためです。今いる店舗にはお気に入りのデザインの指輪がなかったとしても、次に行った店舗にはラインナップされていることもあるので、1店舗目ですべてを完結させるのは避けましょう。

2人が満足できる結婚指輪を購入しよう!

結婚指輪は、生涯をともに歩むと誓った2人だけの特別なもの。だからこそ「購入するにあたり、何から始めればいいのか」と悩んでしまうこともあるかもしれません。
今回ご紹介した購入の流れを押さえておけば、2人が満足できる特別な結婚指輪に出会えるはずです。下見のポイントもチェックして、後悔のない結婚指輪選びを楽しんでください。

結婚指輪ブランド一覧はこちらから</a

■調査地域:全国
■調査対象:【結婚】既婚
■調査期間:2015年10月27日~2015年11月10日
■有効回答数:100サンプル

BIJOUPIKO(ビジュピコ)の結婚指輪を見る

お近くのBIJOUPIKO(ビジュピコ)店舗をチェック

Share On

Related Article

関連記事

Popular Article

人気記事