BONDS
Thank you -サンキュー-
¥49,000
ブライダルノート
Prepare
その日の吉凶の目安としてカレンダーなどに表記されている「六曜」についてご存じでしょうか。「大安」、「仏滅」などはよく知られていますよね。
六曜は中国の占いを起源にしていると言われており、現在の日本でもその日の縁起の良し悪しをみる目安として使われることが多くなっています。暦では「先勝」→「友引」→「先負」→「仏滅」→「大安」→「赤口」の順で巡っています。
大安や仏滅はなんとなく語感からもイメージできる人が多いと思いますが、「赤口」などは意味合いを知っている方が少ないのでは。
今回の記事では、この六曜の簡単な解説と、婚約や結婚に相性の良い日、悪い日をご紹介します。
先勝には「先んずれば即ち勝つ」という意味があります。そのため、なるべく先回りして行動すると幸運が舞い込むといわれています。友引同様、時間帯によって吉凶が異なり、午前中は吉、午後は凶とされています。
お祝い事や大事な用事は午前中に済ませておいたほうがよいものの、スタートが午前中であれば午後までかかったとしても問題ないとされています。たとえば、先勝の日に入籍するのであれば、午前中のうちに婚姻届を出すのがよいでしょう。 先勝は大安・友引に続く吉日といわれているため、結納や結婚式などにも適しています。
「凶事に友を引く」という意味がある友引ですが、厳密には、時間帯によって吉凶に差があり、朝は吉、昼は凶、夕は大吉とされています。そして、友を引くという意味から「幸せをお裾分けできる」といわれており、実は大安と同じくお祝いごとの日にも適しているとされます。結婚式を行うのであれば大安の次によい日とされることもあります。
先負は、簡単に説明すると先ほどご紹介した先勝の真逆であり、争いごとには向いていない日とされています。「先んずれば即ち負ける」という意味があります。「急ぐのは望ましくない」「早く行動するのはよろしくない」ということなので、この日は慎重かつ控えめな行動を取ることを心がけましょう。午前中は凶、午後は吉とされており、時間帯における吉凶も先勝の逆になっています。
「仏も滅するような大凶の日」とされる仏滅は、六曜の中でもっとも悪い日です。(仏滅には終日凶という説と、午後は吉という説があります。)もともとは「物滅」で、「物を失う」という意味がありました。「すべて上手くいかない日」「物事が長引く」などの意味があります。そのためお祝いごとはもちろん、仕事における大切な取り引き日、勝負ごとの日などには適しません。葬式や法事などは問題ないとされています。 ただし、仏滅は「これまでの物事がいったん終わり、新しいスタートを切る日」と解釈することも可能です。悪縁を切りたい場合は、この日を選ぶ場合もあるようです。
大安(たいあん・だいあん) には、その名のとおり「大いに安し」という意味があります。六曜の中でもっとも縁起がよい日とされており、やってはいけないことは何もないといわれています。 ただし、「何をしても大吉」というよりは、「何も害がない日」ということです。「成功に結び付く日」ともされていることから、入籍日に加えて、結婚式の日にも適しています。 なお、大安については以下の記事で詳しくご紹介しています。併せてご確認ください。
赤口は「凶日」とされています。厳密には正午は吉で朝夕は凶とされていますが、一日のほとんどが縁起の悪い日として扱われることが多いです。赤は血や炎を連想させることから、災いを連想させるともいわれています。こうした点から、赤口の日にお祝いごとを行うのは避けるべきと考えられています。 お祝い事などの際は仏滅よりも避けられる傾向にあります。そのため、結納や結婚式などの予定を組むのは避けるのが無難でしょう。
とくに注意すべき六曜は、やはり赤口と仏滅です。先ほどご紹介した意味を踏まえると、仏滅のほうが縁起が悪いと思われがちですが、実は婚約や結婚に関しては、赤口のほうが避けるべき六曜だという考え方もあります。
先述した通り、赤口の「赤」は血や炎を連想させます。これらは「死につながるもの」であることから、とくに縁起の悪い日とされています。そのため入籍だけでなく、火を使うキャンドルサービス、刃物を使うケーキカットなどを行う結婚式も避けるべきだといわれています。
ただし、「六曜自体に科学的根拠がない」ということもお忘れなく。実際に、赤口の日に入籍や結婚式を行ったからといって、必ず何か悪いことが起きるというわけではないのです。
とはいえ、入籍や結婚式は一生のうちで大事な日です。本人同士が気にならなかったとしても、両親や親戚のなかには気にされる方もいるかもしれません。そのような場合は、赤口を避けて別日にするのも一案です。
逆に多くの人が赤口を避けるため、予約が取りやすかったり、混雑を避けたりできるというメリットを狙うこともできます。式場のなかには、赤口や仏滅の日は割安で式場予約ができるところもあるので気になる方はチェックしてみてください。
「赤口に入籍や結婚式をしたい!」という場合は、午前11時ごろ〜午後1時ごろまでは吉とされているため、その時間帯に行うように調整するのも良いでしょう。
赤口は炎を思わせ、火災を連想させることから、引っ越し日にも望ましくないといわれています。これから結婚する二人にとって、新居への引っ越し日はなるべく縁起のよい日を選びたいものです。引っ越しのスケジュールを組む際は赤口を避け、大安や友引の日を選ぶのも良いかもしれません。
赤口は、お祝いごとが凶であるとされているため、葬儀や法事に関してはとくに問題ありません。実際に、赤口の日にも通夜や告別式などは行われています。
【2024年】
1月 | 1日(月・祝)、7日(日)、11日(木)、17日(水)、23日(火)、29日(月) |
2月 | 4日(日)、15日(木)、21日(水)、27日(火) |
3月 | 4日(月)、14日(木)、20日(水)、26日(火) |
4月 | 1日(月)、7日(日)、12日(金)、18日(木)、24日(水)、30日(火) |
5月 | 6日(月)、10日(金)、16日(木)、22日(水)、28日(火) |
6月 | 3日(月)、7日(金)、13日(木)、19日(水)、25日(火) |
7月 | 1日(月)、6日(土)、12日(金)、18日(木)、24日(水)、30日(火) |
8月 | 9日(金)、15日(木)、21日(水)、27日(火) |
9月 | 2日(月)、7日(土)、13日(金)、19日(木)、25日(水) |
10月 | 1日(火)、6日(日)、12日(土)、18日(金)、24日(木)、30日(水) |
11月 | 3日(日・祝)、9日(土)、15日(金)、21日(木)、27日(水) |
12月 | 2日(月)、8日(日)、14日(土)、20日(金)、26日(木)、31日(火) |
「大安吉日」の言葉の通り、入籍に最適な六曜はやはり大安です。何を行うにもよい日とされていることから、入籍だけではなく挙式・結婚式の日にも適しています。
このほか友引も入籍日に最適です。この日に何かを行うと友人がそこに引き寄せられる日といわれているので、お祝いごとを行えばそのときの幸せを友人にお裾分けできます。
ただし、先ほどご紹介したように、友引は時間帯によって吉凶に差があり、朝は吉、昼は凶、夕は大吉といわれています。そのため、友引の日を入籍日に選ぶのであれば、なるべく朝早い時間もしくは陽が落ちた時間に婚姻届を出すようにしましょう。
縁起にこだわるなら、プロポーズの日も可能な範囲で六曜を考慮するのがおすすめです。六曜についての知識を持っていれば自然と縁起のよい日を選べるので、プロポーズが成功する確率が高まるかもしれません。
ただし、六曜を意識しすぎるあまり、大事なタイミングを逃さないよう注意しましょう。プロポーズは女性の憧れであり、一生の思い出になる特別なもの。そのため、六曜よりも「彼女により一層喜んでもらえる日かどうか」を重視することが大切です。
たとえば、彼女の誕生日やふたりが付き合った記念日、クリスマスやホワイトデーなどのイベントの日。そして旅行などの特別なお出かけの日。こうしたロマンティックな日だからこそできる、想いを込めたプロポーズもあるのです。
プロポーズのタイミングに関しては「誕生日が絶好のタイミング?プロポーズを行うおすすめの日にち」の記事で詳しくご紹介しています。プロポーズを控えている方は、ぜひ併せてチェックしてみてください!
また、プロポーズから結婚までのスケジュールについては以下の記事で詳しくご紹介しています。ある程度計画性を持って進めていくことで、スムーズに入籍・結婚へたどり着くことができるでしょう。ぜひご参考にしてください。
プロポーズから結婚までの流れと必要な準備は?両親への挨拶や新居の時期もご紹介
またビジュピコではプロポーズをスマートに進める「プロポーズパック」というサービスをご用意しています。
このサービスでは、10,000ピース以上のダイヤモンドからプレゼントしたいものを選んでプロポーズしていただきます。そして、プロポーズの成功後はパートナーと一緒に来店することで、さまざまなブランドの婚約指輪からお気に入りのものを選んでいただけます。
サービスについての詳細は以下のバナーからご確認ください。
関連記事
Prepare
2024.08.28
Prepare
2020.08.27
Prepare
2019.10.16
Prepare
2019.10.14
Prepare
2023.10.10
Prepare
2019.08.30